マイナーチェンジだろうが買い時は来た!Wi-FiもついたAPS-Cミラーレス一眼「EOS M2」が欲しい!
カメラばっかり欲しくなる。
最近カメラを買ったばかりですが、もう次のカメラが欲しくなりました。
しょうがないよね。前から欲しかったキャノンのミラーレスの次世代版だものね。ちっこいっていいよね。
カメラの記事を書く度に何度も言うわけですけど、
光学機器は「レンズ」と「撮像素子」が命!
じゃあさ、とうぜんフルサイズ買うんだよな?って話しになると思うんですけど、そりゃ買えたら買いますよ。
フルサイズミラーレスなんつーカオティックなカメラも登場しているわけだし。
フルサイズとAPS-Cを比較しちゃダメよ。もうやめてAPS-Cのライフはゼロよですよ。
予算とお財布とテンションの兼ね合いから、どう考えてもAPS-Cってバランスいいんですよね。写りと値段の。
高い機材で撮った写真はもちろん仕上がりも値段なりですけど、バランスでいうとAPS-Cが僕にとっては魅力的。
じゃあさ、キャノンのミラーレスEOS M2の何がいいのかって
キャノンだから。で終わるわけにはいかないので、とりまオフィシャルをご覧あれなんすけど、
- 撮像素子はAPS-C
- 今まで使っていたレンズ群が生かせる
- スマホ連携
というわけで、ミラーレスも、非ミラーレスも使っている身としては、まあキャノンがいいのですよ。
Wi-Fi搭載でスマホ連携は最近のカメラのデフォルトになりつつありますね。レンズスタイルカメラに飛びついた身としては、ちゃんとしたカメラに搭載されたらこれ以上のことはないわけです。
あとはやはりキャノンは動画に強いです。動画も楽しみたいからこそキャノンを選んだので、ミラーレスも同様の使い心地を求めますよね。
この辺の機能も実におもしろいです。
トリプルレンズキットがなんか偉い豪華なんで、このままいっちゃう感じかなぁ。
ああ、超広角レンズも欲しいのに、嬉しすぎる悲鳴でございます。
時間に余裕がある人は…
こういう記事もあります。
文:シンタロヲフレッシュ
一緒に読んで欲しい記事