スマホ用のカメラレンズ? いや、そんな(ちゃちな)んいる? そんなふうに考えていた時期が俺にもありました

タイムライン

スマホ用のカメラレンズ? いや、そんな(ちゃちな)んいる? そんなふうに考えていた時期が俺にもありました

まあ、あると捗ります。

例えばね、アクションカメラと言えばでお馴染みのGoPro

ここまでドラマチックな生活をどれだけの人がおくっているかは知りませんが、なんとなく映像がダイナミックですよね。

このダイナミックさの秘密は色々ありますが、まず言えることは「画角の広さ」がみそ、だってことね。

画角の広さとはなんぞやを言い始めたら記事が長くなって子供と遊ぶ時間が削られるので泣く泣く端折りますけども。

A clock that is on a surfboard in the waves

簡単に言うと、画角が広くなると、広く映るというわけです。(そのかわり歪む)

広く映ると撮影対象が近くにいても、背景も一緒に映せるし、単純に景色としての情報量も増えます。

あと、なんかダイナミックでソレっぽい画になるし。うん。

というわけでね、いつも使っているスマホでもそういうソレっぽい画にならんかな、と考えますよね? 考えますよ。はい。

もちろんね、スマホのカメラはもう本体に埋め込まれててデジタル一眼みたいにレンズ交換出来ませんから、そこで外付けのアタッチレンズの登場とあいなるわけですが、ほら、思うでしょ?

そんなんいる?

ちゃちくない?

って。

そんなふうに考えていた時期が俺にもありましたっていうね。

ね。

実際使って撮ったサンプル動画。

画角広くて、ソレっぽくない?

実物。

箱とかはもう娘がバラバラにしたんで、開封とか同胞品とかは下の方の箱開け動画参照で。

A remote control

A cell phone

基本的にはインナーカメラの補助用って感じです。

3000円台のスマホ用広角レンズだったら端っこも流れずにちゃんと描写されるので、侮れない。

結論 スマホ用のレンズ、あり。

廃盤になって買えなくなる前に、スマホ用のツァイスを押さえておくべきだよねー。

ExoLens with Optics by ZEISS Wide-Angle Lens Kit for iPhone 6 Plus/6s Plus

↑これめっちゃ使ってみたいわ。ツァイス社さん、ください! いや、やっぱくれなくてもいいです、3か月くらい使ったら返すんでただで使わせてください!

Anyway(とはいえ)。

でも次の iPhone も2眼でくるとしたら、こういう外付けのレンズもお役御免なのかもしれんなぁ。

僕はしばらくは iPhone SE で広角を楽しみます。

https://youtu.be/x0WsLA_e2CM

はい。

文:シンタロヲフレッシュ

レビューした子

AUKEY 広角レンズ HD 110°0.7×ワイドレンズ

AUKEY 広角レンズ HD 110°0.7×ワイドレンズ

結局どうだったかというと
満足度: 4 - 金属筐体でしっかりした作り。これより安い価格帯のレンズだと画面の端が滲むけども、買ったこれは滲まずに端までしっかり描写されます。スマホインナーカメラの画角を補うのにかなり重宝してます。

一緒に読んで欲しい記事

前の記事(Previous)
Osmo Mobile でスマホ4K動画をヌルヌルさせちゃうぞ!
次の記事(Next)
A close up of a laptop赤さは伊達じゃない!11インチフルHDなモバイルモニタ「On-Lap 1101F」で3倍感を楽しむッ!【AD】