これはもう完璧にデザインを主に重視してタブレットスタンド買ってみたんだ

タイムライン

これはもう完璧にデザインを主に重視してタブレットスタンド買ってみたんだ

結構デザインを重視してタブレットのスタンド買ってみたんだけども、今回買ったやつはまあまあ当たりだった。

さて、HUAWEIさんを買ってからノリノリでございます。毎日持ち歩いてます。

タブレットのスタンドと言えば……

過不足なくコスパの良いAnkerのタブレットスタンド買うた * prasm

いやまあすでに買ったんですが、Ankerのやつは会社に置き放しにしているのです。シックなデザインと機能性、文句のない子です。

で、家でもタブレットの定位置が欲しいなと。7インチ端末とはいえ、ベタに置くと結構な設置面積だからね。

で、家で使うならばデザイン重視にしてみたらどうかなと。タブレットを立て掛けるなんてどれも一緒だと思ったら大間違いやぞ、と。

で、買った。

IMG_1483

これ、と、

IMG_1485

これ。二個買った。各部屋に置いておくのにちょうどいい。

ちっこいiMacみたいになるタイプと、背中押してくれるタイプ。どっちも金属筐体で、各1000円くらい。

IMG_1460

いやぁ今回買ったやつらは比較的あたりです。値段の割にすごくしっかりしてて、安っぽくなくてよい。

IMG_1472

足のあるタイプは角度の調節は出来ないけども、なんとなくおしゃれ感があって、あと、動画がすごい見やすい

IMG_1469

角度こんな感じ。

IMG_1467

端末が接する部分はプラパーツ。ゴム的緩衝材はないけども、別にタブレットが傷むようなことはないね。

IMG_1468

足裏にはゴム。
充電したり、コード通したりするために、なんか背中に穴が開いてます。

IMG_1460

7インチさんだと納まりがよろしい。

IMG_1461

背中押してくれるタイプの子は、端末が設置する部分はことごとくゴムで、値段の割にすごく高級感があって、好き。

IMG_1475

iPhone SE乗せるとこう。

IMG_1462

端末が触れる部分は全部ゴム。

IMG_1463

裏にも滑り止めのゴム。

縦でも横でも、4インチでも7インチでも端末選ばずにしっかりシャレオツな感じで受け止めてくれて、こいつ、かなり出来る。

IMG_1464

タブレットもしっかり安定。

IMG_1458

まとめると、1000円くらいの金属筐体のスマホ・タブレットスタンド、めっちゃ使える。100金とかでは出せないクオリティーですな。

金額的にもこれ以上は値段下がらんと思われるので、ちょいちょい買い足して家の全部屋に欲しいなと思っている私です。

以上。

文:シンタロヲフレッシュ

一緒に読んで欲しい記事

前の記事(Previous)
過不足なくコスパの良いAnkerのタブレットスタンド買うた
次の記事(Next)
Osmo Mobile でスマホ4K動画をヌルヌルさせちゃうぞ!