伊東屋ペンテルコラボの「ペンジャケット」が機能的にもデザイン的にも素敵すぎた

タイムライン

伊東屋ペンテルコラボの「ペンジャケット」が機能的にもデザイン的にも素敵すぎた

バリスタ

に選定していただきました。✌('ω')✌

ラミーを魔改造する程度にはペンは好きです。

関連:LAMY製ボールペンの書き味を劇的に改善する方法 * prasm

ペンの中でも特に好きなのはどこででも買えるペンです。もっと言えば、どこででも買えるのに機能もデザインもいい感じのペンです。

例えば

A hand holding a remote control

ペンテルのサインペン。どこの文房具屋さんでも置いてあるし、スラスラ書けるし、適度に太いし、好きです。

なので、このペンテルのサインペンを拡張出来ていい感じになるペンジャケットが存在したら、そらほしくなるわ、と。

ぺんてるロングセラーの書き心地が極上に! 伊東屋オリジナル『ITOYA110 ペンジャケットシリーズ』発売 | ガジェット通信

欲しいなーって言っていたらとあるラクガキコーチがおつかいしてくれるという話になりまして。

神はいるな、と確信した瞬間でした。

とどきました。

レターパックを引きはがしたら……

A red and white cake

まさかのギフトラッピング! ニクい心遣いですね。

A close up of a remote control

ラッピング仕上げのシール、伊東屋のマークがど真ん中に来ている当たり、伊東屋銀座の本気を見た感じです。

A picture of some sort

フロム、銀座。

A close up of a tooth brush

はい、ということで中身を出します。迷いましたが白にしました。

A silver spoon sitting on a table

プラマン以外にも対応させるべく、サインペン用と、ペンテルボール用のアタッチメント(各300円)も同時に送ってもらいました。

img_1619

最初期状態ではプラマンがアサインされてまして。これも書き味スラスラでいいんですよ。はい。

img_1621

にぎってみましょう。

img_1624

ふむ、真鍮製のペンカバーがいい感じに負荷をかけてくれる状態で、持ちやすく、書きやすい。

A close up of a person holding a computer keyboard

普段使いはサインペンなので、サインペン用のアタッチで。

img_1660

そこそこ値段のするペンぽい外観でサインペンが使えるのすごく嬉しいですね。

A close up of a book

せっかくなので伊東屋の包み紙にラクガキを。

img_1637

うわぁ、捗るわ。めっちゃ書きやすいわ。これ!!!

そうそう、

ラクガキと言えば

A book sitting on top of a table

とあるラクガキコーチですけども、本が出ました!

こっち↑が新しく出た「実践編」

祝。

妻にコレ5000円で買ったよー、って言ったらふーんって言ってたんで、まあ、なんというか、好きな人は好きな感じのやつだと思うし、僕は大好きですよこれ。

A bottle of beer

しばらくは変体改造した国産のリフィルで戦えそう。

あそうだ、ちなみに、

img_1661

ペンテルボールをペンジャケットにアサインすると、緑の部分が見えてまうので、そこだけ注意ですね。これは正直ださいっす(笑)。

サインペン・プラマンを使用する場合だともう満足・満点でございます。値段の価値あり。パイセンおつかいありがとうございました。かさねて2冊目の上梓おめでとうございます!!

では!

文:シンタロヲフレッシュ

一緒に読んで欲しい記事

前の記事(Previous)
ウォーターシューズアディダスのウォーターシューズ買ったんだけど、街履き出来るレベルでかっこいいわ
次の記事(Next)
A cup of coffeeDyson V6 Car+Boat 買うた