アディダスのウォーターシューズ買ったんだけど、街履き出来るレベルでかっこいいわ

タイムライン

アディダスのウォーターシューズ買ったんだけど、街履き出来るレベルでかっこいいわ

バリスタ

に選定していただきました。✌('ω')✌

アディダスのウォーターシューズを買いました。

川遊びの楽しさを一番ブーストするアイテムって靴だと思うわけですよ。

川の中でも外でも足下ってけっこう危ないじゃないですか。しっかり保護したいんですよ。

でもほらダサいのはイヤなんですよ。出来れば街履きできるレベルのデザイン性は確保したいってことで、アクアシューズを探したらありました。アディダスで。

IMG_1332

IMG_1333

買って良かったポイントまとめ

  • 軽い
  • EVA系の靴よりも断然履きやすい
  • 水の中でも動きやすい
  • ほどほどにお洒落

アディダスと言えばの3本線ももちろん健在。軽い靴はいろいろあるとは思いますが、EVA系の靴くらい軽いのに履き心地も悪くないですよ、これ。

排水季候がしっかりしているので、水の中でも動きやすいし、自ら上がっても不快感が少ないです。

ザブザブいける

IMG_1347

IMG_1341

靴の名前が「ボートレース」って言うくらいなんで、ボート乗れるレベルの機能性を持ってます。

水の中でもかなり動きやすい。

IMG_1355

IMG_1361

しっかりした排水機構のおかげで靴の中に水がたまりません。あっという間に抜けていきます。

水の中にいても靴の中の水が滞留してて溜まりません。メッシュ素材と排水機能のおかげで水中でもかなり動きやすいです。川遊びだったらちゃんと足を守ってないと水の中で足裏をざっくりやったりしますからね。ええ。

作り込みが小難い。おしゃれ感でてる

IMG_1359

つまさき。広めに作ってあって快適。水の中でも指が動かせて踏ん張りがきいて、捗る。補強用の黒い部分との切り替えが効いてる。

フィット具合は紐で細かく調節出来るの安心。

IMG_1357 (1)

足首に当たるタンの部分、EVAパーツと細かく切り替えられてる。

IMG_1358

かかとも補強用テクスチャーと切り替えに。

アディダスの3本線を生かしながら、機能性を確保しつつ、こまかく切り替えたりしててシャレオツ。

さすがにメッシュの部分が布なので速乾性はなく、水から上がってしばらくしないと乾かないけども、街履き出来るレベルでデザイン性と機能性を持ち合わせたウォーターシューズならばアディダスのボートレースかなりありなのではないかなな。

いやまあ正直デザインに惚れたので正直大満足です。はい。

文:シンタロヲフレッシュ

レビューした子

アディダス CLIMACOOL BOAT LACE

アディダス CLIMACOOL BOAT LACE

結局どうだったかというと
満足度: 4 - 街履き出来るレベルのデザイン性と、水辺での快適性を併せ持つウォーターシューズ。紐でフィット具合を調節出来るし、靴の中の水を排出する機能が優秀で水の中でも快適。とにかく靴自体が軽いので履いてて楽ちんです。

一緒に読んで欲しい記事

前の記事(Previous)
むしろコーヒーライトユーザーにこそお勧めしたい水出しコーヒーのスッキリ感
次の記事(Next)
A close up of a tooth brush伊東屋ペンテルコラボの「ペンジャケット」が機能的にもデザイン的にも素敵すぎた