LAMY製ボールペンの書き味を劇的に改善する方法
Tune my comfort writing.
安価でおしゃれ感のあるボールペンを量産してくれるLAMYが好きです。
しかしながらLAMY製のリフィル(ペン先)の完成度に満足できている人がどれほどいるでしょうか?特にボールペン。書き味が酷すぎて結局使わないなんて人もいそうな代物です。
というかね、国産メーカーのボールペンの書き味がよすぎるって言う話しなんですよ。まったく。それが1本100円で買えるんだから小洒落ボールペンでウェイウェイ言うのがばからしく思えるのも事実。
というわけで、LAMYのペンでジェットストリームが使えれば話しは終わりというわけです。
複雑な改造はいらない
普通ならばLAMYのペンではジェットストリームリフィルは使えません。そりゃそうです。
なので、いろいろと魔改造をするわけですけども、今回はそんな魔改造はいっさいなし。お金で解決という話しです。
UNUS(ウーヌス) PRODUCT の『BALLPOINT PEN REFILL ADAPTER』
BALLPOINT PEN REFILL ADAPTER | UNUS PRODUCT SERVICE.
この製品を使えばめんどうな魔改造を施すことなく、LAMYのペンで(全部じゃないけど)ジェットストリームさせることが可能です。
Amazonで買えます。
写真付きでリフィルの交換の様子を
こういうパッケージで届きます。
パッケージ裏面には対応リフィルがちゃんと書かれています。
アマゾンのページにも書かれてますけども。
見た目はプラスチックに見えますが、金属製(アルミ)です。無くさない限り一生使えるくらいの堅牢製はありそうです。
とりあえずジェットストリームがないと話にならないので、替え芯を用意します。
ジェットストリームをせっとして、
ペンにセットすると、ご覧の通り、ペン先がジャストに現れます。
削ったりなんだかんだの魔改造ではなかなか得られないフィット具合です。ぐらつきもほとんどありません。これで未来永劫お気に入りのペン筐体で最高の書き味が保証されました。
では次はノック式のペンに対応すべくアダプター「BA-LM-16」をつかってみます。
ちなみに、LAMY notoは深澤直人デザインのペンが2000円で手に入るお得ペンです。
今回もPEN REFILL ADAPTERに対応しているジェットストリームを差し込むだけの簡単なお仕事。
後はペンに戻すだけで、このフィット感。ぐらつきもほぼありません。
リフィルの交換時間は5分未満
ぶっちゃけLAMYのペンはおしゃれなんだけど、ボールペンのリフィルはいまいち!と思っている人は山ほどいると思う。
正直お金はかかりますが、ペンとしての筐体は最高に気に入っているペンで書き味が改善してくれるので満足度は高いです。
LAMYの筐体が好きな人は確実に買いです。
アダプター自体も安っぽくない金属筐体ですからね。ペン本体をなくしてしまわない限りジェットストリームさせ続けるコトが出来そうです。
プレゼントでもらったペンの筐体が余っている人や、買ったけど書きにくくてアレ過ぎるとお悩みの方はお金にものを言わせてみてはいかがでしょうか?
捗りますよ。
自分のLAMYが対応しているかどうかは事前に確認して下さいね。
ボールペン リフィルアダプター LM-16 ( ラミー LAMY M-16 油性ボールペン リフィル 対応モデル サファリ アルスター noto)
ではでは。
文:シンタロヲフレッシュ
一緒に読んで欲しい記事