有線のリモコンで手ぶれからさよなら!非純正だけどサクサク反応する「CANON EOS互換リモコン」がちょい便利
以前無線の互換リモコンを買いました。
こいつはこいつでなかなか優秀なんですが、いかんせん、カメラの正面にむけてボタンを押さないと動かないんですよね。
というわけで、有線でも反応がよくて、シャッターを押さないから手ぶれもない。アングルやフォーカスさえあっていればカメラから離れたばしょでシャッターが切れるので、便利です。
箱です。
非純正なので、ざっとしてます。
箱です。箱の裏側です。
中身を出してみました。
本体です。信じられないくらい軽いです。本体に電池等はいりません。多分カメラ本体から電源供給されているのかな??
ケーブルの先をカメラの有線リモコン用の穴に差し込みます。
レリーズとは違うので、指す場所に注意です。
とりあえず自分の指を撮ってみました。
フォーカスを合わせる「半押し」ももちろんリモコンでも健在。ただ、シャッターを押すような感覚はなく、ボタンを押し込むとシャッターが切れるので、本体のシャッターを切っているような感じはありません。
でも問題なく動きます。
まとめ
手ぶれを防ぐだけなら2秒セルフタイマーを使えばいいんですけど、フォーカスの調整や被写体のアングル変え等、効率よくシャッターを切るためには、やはり優先のリモコンはフィジカルに反応してくれて快適で気持ちがいいですね。
静止物なんかをよく撮る方は一つ持っておいてもいいかもしれません。
非純正なので対応機種に気をつけて下さい。
文:シンタロヲフレッシュ
一緒に読んで欲しい記事