AddQuicktag|日刊記事でも日々の更新でもでマイブログテンプレを使ってハメ込み式に処理したら心理的負担が鬼のように減ったよ #WP_shirason

タイムライン

AddQuicktag|日刊記事でも日々の更新でもでマイブログテンプレを使ってハメ込み式に処理したら心理的負担が鬼のように減ったよ #WP_shirason

鬼のように、ってこの言葉僕大好き


以前とりあえず真似でもなんでも、ブログを型でやってみればいいんじゃない?って記事を書きましたが、何よりもまず、自分のブログの型をしっかりと作った後、「AddQuicktag」を使ってテンプレートをボタン一発で呼び出しハメ込み式に更新すればおびえるほどに楽になりました@shintarowfreshです。

「AddQuicktag」は登録したHtmlタグや定型文をボタン一発で呼び出すことが出来るようになるプラグインですが、ちまちまタグを呼び出すなんてことをせずに、ブログの型ごと登録してみるのはどうでしょうか。

AddQuicktagはとってもデキる子


とにかくこれがあるからWordpressを使っていると言っても過言ではない恐ろしく拡張性の高い、懐が深い、そして導入が手軽、さらに使って感動できるほどの便利さそれが「AddQuicktag」プラグイン

出来る子三行まとめ
  • 登録した定型文やHTMLタグを
  • ボタン一発で
  • 呼び出せる

定型文は文章でもHTMLタグでも何でも可能です。入れ子状に登録・呼び出しが出来るので、タグ打ちが死ぬほど捗ります。
そもそもWordpressのHTML編集画面は、よく使うはずの<h2>とかが何故かないので、足りない部分を補ってあまり或るほど使い道はあるんです。

こちらの記事に使い方が詳しく書いてあるので、是非見てみてください。

では私の使い方を

いきなり行きますが、私は日々の更新の際、ボタン一発で以下の定型文を呼び出します。
ここから
<h3></h3>
[kanren]
@shintarowfreshです。

<!–more »な続きを読むッ! –>
<h2></h2>

<div class="fukidasi">三行まとめ</div>
<ul>
<li class="matome fbold"></li>
<li class="matome fbold"></li>
<li class="fbold"></li>
</ul>

<h2 style="margin-top:3em;"><span>フレッシュの目線</span><span class="sub">それは左眼だけ二重な</span></h2>
<a href="//blog.quusookagaku.com/wp-content/uploads/2012/04/20120415-1.jpg"><img src="//blog.quusookagaku.com/wp-content/uploads/2012/04/20120415-1.jpg" alt="" title="20120415-1" width="620" height="166" class="alignnone size-full wp-image-5008" /></a>

<div class="fukidasi">まあ、</div>
@shintarowfreshでした。
<br style="clear:both;">
ここまで
と、もちろんこの記事もこのテンプレートに則って書かれています。
テキストを都度マークアップするのではなく、<h3></h3><li></li><div></div>のタグにに必要な言葉をはめ込んで行くこのマークアップされたタグにテキストをハメ込んでいく逆の方法論。コレこそがハメ込み式更術!しかもごらんの通り毎回使う画像まですでに仕込まれている!

もうこれだけでタグを入れ子状にうんぬんよりも圧倒的に記事を書き上げるのが早くなるのは、おわかりいただけると思う。
なにより、テキストを修飾するこのちょっとした「めんどさ」ですが、一つ一つは小さいかもしれないけれども、積もり積もれば相当な心理的負担になります。
特に<li></li>のマークアップとか最高にめんどいでしょ?

さらに言えばテンプレートだけじゃなく、プラグインの力も借りてさらにさらに楽をしてます。

実はあなたはだましだましタグを打ち込んでいるかもしれないけれど、それから開放されたとき、どれほどの心理的負担だったのかを感じ取ることができるのです。

ちなみにこの日々の更新テンプレートの他に「ニュース記事用のテンプレート」を仕込んであります。
繰り返しの作業であるほど、しっかりと型が出来ていればハメ込み更新は捗ります。ほんとニュース記事とか最高に楽勝になりました。

もちろん細かく修正も出来るように必要なタグも登録はしてあります。

フレッシュの目線それは左眼だけ二重な


Wordpress以外の人が読んだら泣くほど悔しがるかもしれない記事になってしまいましたが、いろんなお助けツールのおかげで、今日も楽しく更新できています。
当然このハメ込み式更新術はコピペでも対応可能です。
でもコピペだとファイルを開いて→コピーしてっていうちょっと「めんどい」手順。コレでは「鬼のように」楽とはいえませんね。

どのパソコンで更新してもこのテンプレがワンポチ環境が再現されるので、使うパソコンさえ選ばない、ネット回線さえあればどこでもさくっと更新できるといういいことしかないこの機動性。
これこそかけがえのないストレスフリーなのかもしれません。ズバリ鬼!!

CSSのクラス名晒すのが今一番ハズイかもしれんww

@shintarowfreshでした。

書く力強化月間まさかの読むだけなんて





文:シンタロヲフレッシュ

一緒に読んで欲しい記事

前の記事(Previous)
WordPressブログでお手軽にリファラ(リンク元ページ)を調べるなら「Jetpack」プラグインでいいと思う
次の記事(Next)
ちょ、まだあったのかぁ! 知らないと断然損するWordPressプラグイン5つ #WP_shirason