iPadアプリを駆使してアートワークを仕上げていく様がスゲーおもしろいな
こういうの好きです
こんな風に使うツール全てでデザインワークができたら、実に面白いでしょうね。
実際僕はもう脳みそが固まってしまっているので、見てるだけで愉快です。@shintarowfreshです。
どう考えたってIllustratorとphotoshop最高だろ?とか思ってしまうんでダメですね。思考が停止してる、あかんあかん。
馬鹿と鋏とiPadアプリは
使いようだわね。
- どんなアプリだって使いようだ
- 太いゴシックは鉄板なんだろな
- センスはあるところにはあるし、ないところにはない
App Synergy: How To Design Your Own Graphics — AppAdvice
手順としては美麗な辞書アプリで背景を作って(この発想がヤバイ!)、タイポグラフィアプリでボールドなゴシックで文字打って、色を重ねてテクスチャで質感つけてと、まあ、実際デスクトップでやろうと思ってもまあまあ手間のかかることをあっさりと、ほんとにセンスって怖いな。
そしてiPadってもっと怖いww
TWIG Touch Dictionary 1.0(¥2,200)
カテゴリ: 教育, 辞書/辞典/その他
現在の価格: ¥2,200(サイズ: 785.7 MB)
販売元: Dynamic Interface Solutions LTD – Dynamic Interface Solutions LTD
リリース日: 2012/02/08
美麗な辞書アプリ。綺麗けどお値段もまあまあお高いじゃないか。
textagon 1.3(無料)
カテゴリ: ライフスタイル, ソーシャルネットワーキング
現在の価格: 無料(サイズ: 0.5 MB)
販売元: Adam Mathes – Adam Mathes
リリース日: 2012/01/21
iPhone/iPadの両方に対応
こっちタイポグラフィアプリはユニバーサル仕様で無料です。
これいいなぁ。結構使えるかも。メモメモ。
フレッシュの目線それは左眼だけ二重な
ほんとにどんなツールであったって、見る人が見たら、素敵な素材に変身させることができるんだなぁ。
辞書は辞書って決め打ちかましたら、絶対に辿りつけない境地だよね。
手順とかアプリ以上に発想にやられました。
@shintarowfreshでした。
文:シンタロヲフレッシュ
一緒に読んで欲しい記事