アドセンスが4つ以上貼れるようになったのってマジなの?

タイムライン

アドセンスが4つ以上貼れるようになったのってマジなの?

結論から言うとマジです。

アドセンスの広告設置数の上限撤廃!4つ以上設置で注意すべき点 | iscle[イズクル]

Google AdSense、1ページに広告を4つ以上配置が可能に | 男子ハック

【重要】Google Adsense、広告設置数の上限を撤廃!4枚以上配置可能に | gori.me(ゴリミー)

1ページ内のAdsense広告設置数上限撤廃?! サイト運営者ブログ運営者が今後気を付けること – 非アクティビズム。

たいていのサイトで収益を生んでいる「コンテンツ向け AdSense ユニット」は3つまでというルールがなくなりました

なので、張ろうと思えばいくらでも張って表示出来る。と解釈することも出来るでしょう。

とはいえ現実的にはページの質やサイト全体の質に関して厳しく監視し、質を満たしていないサイトやポリシー違反に抵触するサイトをふるいにかける実質的な厳格化だと見てよさですね。

Googleも商売でやっているわけですし、広告主に関しては実質的な損害を生みかねないWeb広告ですから、まあなんというか、広告出す人も広告貼る人もきもちよくしましょうね。ズルいことやめましょうねということですかね。

僕自身も一回警告を喰らってますし、知らずにポリシー違反をやらかしている場合もあるでしょうから、広告のポリシー、Webマスターの品質に関するガイドラインあたりは熟読必至です。

広告の配置に関するポリシー – AdSense ヘルプ

ウェブマスター向けの品質に関するガイドライン – AdSense ヘルプ

きっちり正規の方法で多くの収益だそうと思ったら配置とか出し方とか小賢しい知恵よりも、適切な記事を書いて、適切にたくさんのアクセスを集めるほかないな、と弱小サイトのマイサイトは泣くのみなのです。

はい。

文:シンタロヲフレッシュ

一緒に読んで欲しい記事

前の記事(Previous)
ブログ書きも捗るマーケ本「できる100の新法則 Instagramマーケティング」を読んだ