大掃除はGWにカマす
昔から疑問だったんですよね、なんで年末の忙しいタイミングで掃除をせにぁあならんのだ、って。
寒いし。窓掃除とか拷問かよってね。
寒いし。
普段からちょこっとずつ散らからないように整理整頓できればそりゃあそれに越したことは無いとは思いますが、土日は寝ていたいじゃないですか、寝ていたいんですよ。
とは言え、わかりますわかります。じゃあいつやるのか、家のすみずみのほこりやゴミはどうするのか? 無視するの? ノー。だとしたら、いつやるのか。
GWでしょう
GWに掃除するメリット
正直どう考えでもメリットしかないので、メリットを列挙。
1.GWは混んでいる
出かけるのもご飯を食べるのも基本的には混んでます。
子供がいるならば近所の公園の外遊びが最高に捗ります。
とはいえ、今年で言えば5連休を全部公園で過ごすのは無理がある。
2. GWは暖かい
寒いの嫌いなんですよ。空気の入れ換えとかで窓開けるのもしんどいレベルで。
こうなってくると、冬に活動的になるだけでも僕にとっては苦痛。
しかしながらGWは初夏の陽気、やがて来る夏に向けての体作りの一環として、掃除、捗るやないか。
3. GWはヒマ
ヒマです。
そんなに公園に行けません。
4. GWは一年の真ん中っぽいタイミング
厳密に言えば真ん中ではありませんが、それでも今年をいったん振り返るタイミングとしては悪くないですよ。
まだまだ今年は半年以上残されているわけですからね。
棚上げされている今年の目標なんかに向き合うにはちょうどいいタイミングです。
なんなら今年の調子・世相を鑑みながら新たな目標とかを立てるタイミングにもうってつけかもしれません。
ちなみに、今年も僕の目標は「ダイエット」です。
お父さんの(機材好きの)力、アピール
ただでさえ低い戦闘力が冬場はさらに下がるわけで、暖かいこのタイミングで散らからず掃除しやすい仕組み作りから考えると捗るとしか思えない。
Dysonは手元にあるので、次は高圧洗浄機だな。うん。最終的には空気清浄機でフィニッシュだ。
むにゃむにゃ。
文:シンタロヲフレッシュ
一緒に読んで欲しい記事