衣類スチーマー試してみた。よかった。

タイムライン

衣類スチーマー試してみた。よかった。

これでアイロンいらずか!? ティファールのアイロンにもなる衣類スチーマーレビュー!

衣類スチーマー(ガーメントスチーマー)ってジャンルらしいよ。ガーメントは衣類って意味のようで。

最近はもう何周まわったかわからないレベルで白シャツばっかり着てて。

オンもオフも白シャツ。

暖冬で雪も降らない徳島だと、ヒートテック(ベージュ)と白シャツとあとアウターで今のところなんとかなってる。

保温力が足りないと衿のないタイプのインナーダウンベストを装備すれば、外でも中でも全然いける。

本日のprasmは

  • ティファールの衣類スチーマーを買って白シャツに使ってみた。
  • いや、むしろシャツよりも、メルトンのコートとかネクタイとか、クリーニングにだすよりも手前段階でケアできて捗った
  • 服のケアアイテムとして総合的に買いだった。

でいってみようか、そうしよう。

でまあ、白シャツだとおわかりの通り、洗濯したらしわっしわになるのよ、ほんと。でしわっしわのまま着たら様にならないのよ。とは言えだ。

毎回アイロンをかけるってこれはさすがに面倒なのよ、4、5枚シャツが溜まったらかけてもいいんだけど、だいたい毎日着ては洗ってしてるから、その日洗い上がったシャツがパリッとしてくれればそれでいいんで、でもアイロンは面倒ってなったら、ググるじゃない、そりゃ。

で、ガーメントスチーマー

別に目新しい製品じゃなくて、テレビショッピングとかでも昔からよく見てたんだけども、最近僕の中で白シャツブームがきちゃったから、それなりにサクッとしわが伸びるならばと買ってみた。

ティファールの「2in1 スチームアンドプレス」

ティファール ガーメントスチーマー スペシャルコンテンツ

IMG_6966

僕が買ったのはこのタイプ。

5人そろって戦う系の人達の武器っぽいデザインで、このデザインにはなじめないけども、しわさえ伸びてくれればと、ポチ。

中身

IMG_6961

箱です。

IMG_6963

空ければごちゃりと。

IMG_6965

中身こんな感じ。あとで使ってわかるけども、ブラシ付きアタッチメント超優秀。

さっくりしたセットアップ

IMG_6973

本体上のお水入れを外して、注水。

IMG_6970

付属のカップを無くさないように。

IMG_6974

お水をいれてガッチャンコ。

IMG_6976

可動式のスタンドが付いているのでアイロン面が熱くなっていても床置きできます。

IMG_6978

スイッチを入れて、待つこと40秒くらい。

IMG_6967

あ、そうだ、こういう付属の袋も付いてた。でも、出してすぐムスメが玩具入れに使ってた。

スチーム当ててみた

動画だとあんま迫力ないけども、思っている以上に熱いスチームが大量に出ます。

連射は出来ないけども、シャツのしわを伸ばしたり、クリーニングに出すまでもないアウターやネクタイとかのケアをするのであれば十分かな。

IMG_6989

手元にちょうどくたびれたサラリーマンのようなシャツがあったので、こいつに当てます。

IMG_6991

洗濯上がりでこれでもかとしわっしわにさせて頂いております。これ、このまま着たらアカンやつということは言うまでもないですよね。

IMG_6998

はい、ということで、左側だけ当てております。夜家族が寝静まってから使っているのでスチーム当てている写真は撮れません。

IMG_6999

わざとか! というくらい一目瞭然の結果となっております。

IMG_7001

こっちはスチーム当たってる衿。

IMG_7002

こっちは当たっていない衿。へなへな。

ボディーの部分というよりも、衿や袖がパリッとなっていると、それだけでシャツとして仕上がった印象になるので、なるほどハンガーに掛けたままこの状態まで持っていけるのであれば、ありやなと。

IMG_7004

お出かけ前にサクッとシャツにかけるのもイイですが、実際には帰ってきたときにアウターなんかを付属の衣類ブラシアタッチと一緒にバシューっとスチームと一緒にケアしておけば、服は長持ちするし、次着るときに気持ちよくて捗ります。

総合的に、買いだった

先日仕事でちょい大きな新年会の映像オペレーションがあったのですが、使おうと思っていたネクタイが折りしわにやられてて、出かける前の短い時間でスチーム当てて回復させるシチュエーションにかちあいまして。シャツのしわを伸ばすだけの道具と思うと人によってはうーんって思うかもしれませんが、衣類や付属品ひっくるめてケアする道具としてはわりと必携のレベルかなと思ってます。

IMG_7007

まとめると

  • ちょっとデカい
  • シャツのしわをとるのにコツと慣れが必要
  • 値段の割には使える
  • デザインがねー、アレだよねー
  • 服と一緒に収納できるので、無くさない。

概ね満足です。

補足すると、たまにスチームだけじゃなくて熱い水滴が飛んだりもするので、お高いシャツに当てるのはちょっとやめておいた方がいいかも。

あと、これだけは断言出来ますがもし衣類スチーマーを狙っている方は

IMG_6983

IMG_6986

併せてアイロンミトンを買った方がいいです。コレがないと衿と袖を仕上げるのはまあ、無理。

パリッとしたいけどアイロンは面倒、かといってしわしわもねー、っというすこぶるニッチな層はお試しください。ではでは。

文:シンタロヲフレッシュ

レビューした子

T-fal スチームアイロン 「2in1 スチームアンドプレス」

T-fal スチームアイロン 「2in1 スチームアンドプレス」

結局どうだったかというと
満足度: 3.7 - シャツだけに使うならば普通のアイロンの方が便利だけど、しょっちゅうはクリーニングに出せない服やアイテムのケアも出来るって考えたら、なかなか捗る。

一緒に読んで欲しい記事

前の記事(Previous)
フワッフワな「かき氷」が出来るスタイリッシュなヤツ、買うた
次の記事(Next)
サッカニーかわいいよ、サッカニー