棍棒ブロガーの憂鬱
カネ臭いブロガーを焼却する流れにのって書きますがね。
ブログなんて好きに書けばいいんじゃないの?って書いた瞬間に「マウンター認定」を受けるので、最初にスタンスを明確にしますが、僕はカネ臭いブログは嫌いです。
だってね、愛がないんですよ、「ドライな欲」しかないあの感じ、嫌いです。
同様な理由で「愛・友情・希望」「俺は文章を書ければいい!」みたいなブログを謳いつつ「記事内に広告が2つ以上あるブログ」も苦手です。エッってなります。よく言うよ!って。
いちいちサーバー借りて、ドメイン取って、WordPressのテーマカスタマイズしてまで文章をちまちまアップするんですよ、「有名になりたい」「ちやほやされたい」って願望があったっていいし、かけている手間に見合う「お金」を狙うのはなにも問題がないし好感こそもちますけども、己の自己顕示欲に対するこだわりみたいのがなく、「まあ、はい、お金っす」みたいな虚無感の塊は意味も価値もなくて好きじゃないです。
教科書片手にエクセル勉強したら、それなりに就職出来ました。みたいな。
ネットやサロンに散見するノウハウ集めたら、それなりにPV来てお金になってまーす、エッヘン。みたいな血の涙を流して「ない」感。「まあ」感。自称ブログ好きとしては認めるわけにはいかんですよ。
嫌うほどの動機もないので友達になりたくないレベルと言うべきか。
アナリティクスのスクショを張っているブログがAdSenseから注意を受ける(広告がとまる)ムーブメントがありましたが(当ブログも注意をうけました)、結局「こんなに稼いでる(PVとお金を)!」こと(だけ)が「価値」になっているブログはだいたい面白くないし、僕個人が得るものがほぼないので。
大別して
- 示唆に富んでない
- 他の記事がつまらない
- 叩かれている・怒らせているだけ
- 旬を切り売りしている
未見のブログとの出会いなんてだいたい第一印象で決まるんですよ、あ、よさげ、これですよ。1記事で判断するなんて人でなしったって、そうでしょ?人って、そうでしょ?
僕にとって価値がないからといって世界にとって無価値かと言うとそんなことはなく、同様にブログでお金をアレしたい人にとってはいわゆる「報告記事」ってやつは結構需要があるんでしょうね。
僕も昔報告記事を書いてます。純粋に目標としているPVを達成できて嬉しかったので。
なので、達成報告記事を書く人の気持ちはとてもよくわかりますし、あとから苦い気持ちに変わるまでの過程も理解できます。
報告記事がどうして後から見れば「苦く」感じるかと言えば、「自慢」してるからなんですよねー。もちろん感謝の気持ちもありますが、「自慢」して、ほら、ウチのブログって人気あるんすよーって「自分で言っちゃってて」気恥ずかしいんです。
世にはほら、もっと価値があってPVのあるブログっていっぱいあるのに。「自分で」すごいよねーって言っちゃう気恥ずかしさ。
誰も言ってくれないんだからせめて自分だけでも言わせておくれよ!妥当でしょ!だってPVあるんだから!って思うけども、「苦い」苦すぎる、良くも悪くもここは日本なのだ。
PVと収益を晒すだけで滅却対象に据えられる国なのだ。そして、僕から「僕にとって価値がない」とかまで言われちゃう国なのだ。
自己肯定と自慢をまぜこぜにしちゃえる国なのだ! いや、まぜこぜにしてるのは僕か、まあいいや。
「ブログ」っていう文化に愛着がある人からしたら、なんというか、「換金の方法」に成り下がった感がゆるせないわけです。
でもね、考えてもみたら「ブログっていう文化」には「広告を貼っておこずかいにする」まで内包されていたわけじゃん僕の場合、収益化をゲームとして遊ぶまで含まれてるじゃん。ただ「広告の位置とは」「SEO最適化!」「稼げるASP!」とかお金臭がすごい、お金臭の閾値を超えて、ブログ運営のためのブログにたいして「愛ブロガー」もしくは「古参ポジション」がワーワーいうのも滑稽だけど、ワーワー言うタイミングとしては今なんで言いますわ。
クレバーな人は語らない
ぶっちゃけ僕やあなたが知らないだけで「ブログを軸」にして生活している人ってのは思っている以上にいるでしょう。
ブログからの直接広告収益だけじゃなく、ブログコンサル、ブログからの書籍執筆、電子書籍発行なんかで生活している人はたくさんたくさんいると想像できます。簡単に。
自分のブログからの収益だけで生活している人や、アフィリエイトサイトを運営して生活している人、まあそこそこそんざいしているんでしょう。
そして、だいたいの人が、「報告記事」なんて書きません。しれーっとブログを軸に、しれーっと生活しています。
「ブロガー」以外の職業を想像すればシンプルですが、年収や月収を晒しながら生きていくなんて、そこそこ異常です。
なぜクレバーなブロガーからはカネ臭がしないのか?
なぜクレバーな人はカネ臭を出さないのか? ってなると答えは「デメリットの方が圧倒的に多い」から。カネ臭にはデメリットがあることを知っているから。
今回のメインストリームでもある「カネ臭い」印象は、個人の、また、ブログのブランドを傷つけます。
ぶっちゃけ、ブログに書いている記事の内容の「信頼性・おもしろさ」を担保に戦っている層としてはブランドの傷=信頼性の失墜ですから得るものなんて何もないんですよ。
PVと引き替えにブランドを傷つけることが愚かしいと心で理解しているのであのブログもあのブログも収益やPVを定期的には公開しません。
愛のないランキング100記事も書かないし、毎日更新しましょう程度のふわっとしたノウハウ記事も書きません。ネットポリスたちは「カネ臭」におそろしく敏感なので、適宜回避します。
ただ、「稼いでいること・先行していること」をブランドとしている人にとっては、「稼いでいること」自体が勲章になるので、それはそういうことなんです。
ブロガーフェスティバルであった人から聞いたイケダハヤトさんの話
アフィリエイトならばある程度の再現性を担保としてノウハウをお金に換えることも出来るでしょうけども、ブログ・ブロガーにかんして「売れる・影響力を持つ」ブログを作るテクニックなんて、再現性があるはずがないんですよ。ええ。
再現性がある? え、マジで!
いや、あったとしても僕は教えてくれなくていい! そう、強がり。僕の矜恃。
俺たちのあの憧れのかっこいいブロガー達は誰かに何かを習ったか? 否! 己の歩いた後に道が出来た、そうだろう?
その辺ショートカットするのにお金で解決できるんならそっちの方がクレバーやけれども、つかわんでいいお金を使わないのもまたクレバーよ!
僕としては影響力もカネもPVもないんだから矜恃くらい持ちたいわ。
面白い人だから面白いブログが作れるんです。面白い人ってのはあなたのまわりにもいるでしょうけども、面白い人だから魅力があるし、面白い人だからこそ、ブログであろうが、別の何かであろうが面白いモノが作れるんです。
そう、センス、センスイズゴッド!
面白くなくても得られる(拾える)PVなんて欲しくないわ。いや、欲しいけど、なくていい。
お、おもじろぐ、なぎだいぃいい……
記事の価値に重きを置く
まずもって早い段階で「PV数=お金量」の構図が成立「してない」ことに気がつこうよ。
本当にお金が目的ならば1PVで100万円稼ぐ方法を模索した方がいいです。月50PVで家建てる方がかっこいいわ。100万PVとれないいいわけやけどな。50人のファンが月に1万円くれたら楽しく暮らせるやん。その人達を1万円分楽しませることが出来たら不可能じゃないやン。
ただし、向こう30年通じるかは不明。安定性とは無縁。そうよ、ネットの収益なんてそもそも安定性とは無縁。
大抵は「PVを稼ぐ」→「PVを稼ぐ方法で稼ぐ」のルートしか表舞台に上がらないのでまずはPVや!みたいな思考になるのはわからんでもないけど、「おもしろい文章・記事を書く能力」と「PVを稼ぐ能力」は全く別だから。面白くない文章・記事でPVをとってるからバイラル(笑)、まとめ(笑)になったんだから。ここで注意は「PVを稼ぐ技術」はそれはそれですごいってことな。結果は残してるからな。
ともかく、AdSenseでたくさんのお金をもらっていたとして、結局は記事が直接お金になっているわけじゃなく、「集客できる能力」が「間接的」に「お金」になっている構図でしょ?
アマゾンアソシエイトを使った商品紹介記事も、「商品の魅力や便利さを伝える力」が「お金」につながっているだけで、結局はPVや記事自体がお金になっているわけじゃないでしょ?
なので、目指すべきは「集客できるほどのおもしろ人間力・分析力・表現力」「商品の魅力や便利さを伝える力」であって、PV自体じゃないわけですよ。
愛のないランキング記事やPVを集める為のPV報告が己のブランドを傷つけた結果「集客できるほどのおもしろブログ」「商品の魅力や便利さを伝える力」に必要な「信頼」を失うのは目に見えているわけです。
記事が得られる「PV」よりも記事の価値である「お役立ち度・オモシロ度」に重きを置く方がよほど得をすることは自明。
この辺は単純に「PV」=「戦闘力」みたいな指標じゃなくて、「支持率」「ファンの多さ」みたいなものを指標に出来ればいいんだけど。
僕個人としてはブログのFacebookページへのいいね!数とか、フィードの購読率・開封率、書き手のTwitterのフォロワー数あたりをとりあえず見てます。ファンが多いってのは合う合わないは置いておいて引きがあるんだから。
いっぱいPVを集める技術みたいなのはある種確立されてるだろうけど、書き手やブログのファンを簡単に集める方法はさすがにノウハウ化・再現化するのは難しいと思うので。
ブロガーだけじゃなく全ての人が否応なく従わされる「人間力」=「お金」というシンプルで残酷なルール。テクニック「だけ」じゃたどり着けない高み。
ブロガーで生活を目指すのであれば、文章を直接お金に換えられるルートを開拓しなきゃダメだなーと感じてる。
メルマガやら、電子書籍やら、「読みたい人」がお金をはらって支えたいブロガーにならないと、コンテンツをお金に換えられるレベルの書き手にならないと、「稼ぎ」の勲章にならんなと。
お金を払いたい書き手って、なかなかなれないよー、少なくとも一次情報を発信し続けないとしんどいよー。というわけで、ブログ以外で収益を出す(就職したり・起業したり)するほうが自分にはよほど向いていると感じてる。
テクニックを磨け!は嘘じゃないよ
テクニックで補えるのは「読みやすい・分かりやすい・ある程度検索に強い」記事の書き方程度。もちろんこれだって重要です。テクニックだけを磨いてブログやライターとしてお金を捻出して生活できるくらい、重要なテクニックです。バカには出来ません。
ただし、ブロガーと聞いてあなたが想像できる人と同等の影響力を「テクニックだけでもぎ取れるか?」 ぶっちゃけ無理でしょう。先天的な「魅力・才能」は再現出来るはずがありません。
自分だけの武器、は人間の数だけ存在して、その武器がブログに適しているのかどうかはわりと「運・生まれつき」の要素もあるんじゃないの?
もし「こんぼう」だったらどうしたらいいの?
ゲーム進める上で棍棒縛りってきつくない? 棍棒ブロガーでもラスボスいける?
レベリングで棍棒をカバーする技術ってまああるでしょうけど、エクスカリバー持ってる人とやりあうのはきついなー。
僕やあなたの敬愛するブロガーが、ブロガーサロン出身ですか?っちゅう話なんですよ。 僕やあなたの敬愛するブロガーが「棍棒」で戦ってますか?っちゅう話なんですよ。
絶対ラスボス倒せそうなデカめの剣みたいなの持ってるって。
テクニック磨くのも重要だけど、本当に磨くべきは人間力だって。そんなもん磨き方教えられますか?って。
出来るわけがない。だからカネ臭さにモヤる
きめつけは良くないけども、僕には無理です。
なので、僕は結局棍棒ブロガーなんでしょうし、誰かに教えるべきノウハウもないし、ノウハウビジネス出来ません。くやしいのう。
再現性のない(と僕が思っている)ノウハウや結果だけを公開しているブログに感じる「モヤり」は結局「不明の恐怖」なんだと思うんだわ。わかんないモノへの無条件の恐れ。
「あなたはそうでしょうよ」「そこは2000年前に通過した」「でも再現性はないよね」なのに、なぜそんなことをするの? という「相互不理解」ゆえのモヤり、敵対心。
もしくは、過去の自分を想起させる「苦さ」か単純な「うらやまけしからん」という嫉み。
カネブログ騒動から得るべき教訓
- 読み手に不必要なモヤりを抱かせていいことなんてない
- 煽ってもいい、そこにきっかけがあれば
- かっこわるいことはしたくない
- 棍棒でもいいじゃない
- 戦えるじゃない
- それでもカネ臭をだしたいのであれば、もっと生々しく、荒々しく
- 軸がないと、結局はお金にはならない
- センスイズゴッド
だからカネ臭は損をするぜ!って言いたかったけど、そんなこと証明できても褒められるわけもなく。ブロガーって言葉の定義が広くなりすぎたなーと。
- ブログをお金にしたいガー
- 文章を書ければいいガー
- とはいえ広告は貼るガー
- ネットに文章を流して有名になりたいガー
- っていうかアフィリエイター
- ブログはサロンへの誘導ガー
- もともとブロガーだったけど、出版してセミナー集客ガー
- 切り込みガー
- イケダガー
- はあちゅうガー
みたいに、細かくカテゴリーに分かれて、自分の領土内でホッコリ出来ればいいんだけどなー。他ガーが攻めてきたら領土侵犯、お門違いってはじける機構がほしいわ。
いや、やっぱ混沌がおもしろい、戦争を眺めるのも楽しいし渦中にいたい。
お、おで、おもじろぐ、なぎだいぃいい……
渡り歩きたい、現役でいたい。そしてすきなガジェット買って記事のネタに出来る程度の収益がでればなお良い。
バカでもいい、突き抜けたバカならば
ああ、クソ必要のないおせっかいでサーバー領域と時間を無駄遣いしてしまった。
なんだろうね? 「そこは●●年前に通過した」って言いたくなるこの気持ち。マウント気質なんだろうね。
他者にわたせる再現性の確保された技術はけっきょく知っていれば「誰でも」できちゃうじゃない。「置き換え」可能な書き手でよいんですか? ブログ閉鎖するときに誰か泣いてくれますか?
泣いて欲しいなぁ、泣いてくれよな!
frasm(ふらずむ)が復活したのでfrasmについて語ります | delaymania
文:シンタロヲフレッシュ
一緒に読んで欲しい記事