パパズム!初産でとにかく不安なパパやママにおすすめするメルマガ、それが「そのママ」だ
妊娠出産わからないことだらけ!
の関連記事
御多分にもれず、たまごクラブとかも読みましたけどね。@shintarowfreshです。
実際問題お腹にベイビーがいない初産パパだと、ほんとに妊娠の苦労ってわからないんですよね。
百人いれば百人ほど妊娠の苦しみや不安はあると思うんだけど、ほんとにいろいろ心配でした。
そんな僕が心の支えにしてたのが
そのママです。
妊娠してから赤ちゃんが生まれてくるまで毎日配信してくれます。
さらに言うと、予定日過ぎてもいろいろ教えてくれます。
実際うちの娘は予定日よりも少し遅れての出産でしたが、予定日を過ぎても心配しないで!ってメッセージが来て、すごく癒されたものです。
毎日週数や、その時時に応じたアドバイスをくれる
「そのママ」に登録すると、毎日少しずつ、週数や赤ちゃんの成長に応じた情報を小分けにして、時に励ましたり、時に役に立つチップスを交えながら、メールを届けてくれるのです。
僕は、妻に教えてもらって登録しました。
こんにちは、産科医の竹内正人です 妊娠・出産・育児という命を育む時間を通して、あるがままのあなた自身も受け入れてほしい。 【そのママ】メルマガは、そんな思いを皆さんと共有するためにつくったモバイル&PCサイトです。
via. そのママ~妊娠・出産毎日わかるメルマガ!
参院の先生らしく、ほんと的確なアドバイスやお話を届けてくれます。
今〇〇週です。って実際当事者でもわからなくなったりするんですよね。
更にはパパ向けのアドバイスも時々スペシャルメッセージとして送ってくれます。
今赤ちゃんの大きさはどれくらいだよ!とか、妊婦さんが不安に思うポイントや、赤ちゃんの様子、目が見え始めたとか、耳が聞こえ始めたとか、週数に応じてもう生まれても大丈夫なくらい臓器が発達したよ!とう的確なアドバイスをくれます。
なにより、同じ情報源を妻と共有できているから、そのママをきっかけに話題になったりするんですよね。
○○ってそのままに書いてあるね!って結構話に登りました。同じ話題で、妊娠や赤ちゃんについて話す機会が増えて、とても助かりました。
たまに謎のキャラクター「しきゅうちゃん」をプッシュしてくる面白ポイントも仕込んでいるのが「そのママ」
【しきゅうちゃん】はすべてを受け入れてくれる僕らの原点の子宮をイメージにしてつくったメッセージキャラクター。卵管の2本の手が地球をやさしくつつんでいます。
via. そのママ~妊娠・出産毎日わかるメルマガ!
出産を控えているママにとっては有名かもしれませんが、むしろ私はパパにこそそのママをおすすめします。
出産に協力的で、子供のことをちゃんと考えているってママに思ってもらえたような気がします。
もちろん夫婦で購読もオススメです。
もし第2子が誕生しても、僕はきっとそのママを購読すると思います。さすがに「しきゅうちゃん」は買わないと思いますけどねww
おすすめ本
そのママの中の先生が書かれている本です。
@shintarowfreshでした。
文:シンタロヲフレッシュ
一緒に読んで欲しい記事