とうとう出会った!カレンダーの予定をチェックリストで表示できる最速快適カレンダーアプリ「Cal2todo」おまけ有り

タイムライン

とうとう出会った!カレンダーの予定をチェックリストで表示できる最速快適カレンダーアプリ「Cal2todo」おまけ有り

とうとう出会った!カレンダーの予定をチェックリストで表示できる最速快適カレンダーアプリ「Cal2todo」おまけ有り

長い長い戦いの日々でした。@shintarowfreshです。

今まで数々のカレンダーアプリを渡り歩きました。しかし、もうこれ以上はないでしょう。ただし私の使用範囲に限る。

万能ではありませんが、はまる人はとことんその使い勝手にはまる気持ちのよいカレンダーアプリに出会いました。そしてはまりました。

ズッポリと

Cal2todo カレンダーをそのままチェックリストに! 1.1.01(¥85)

カテゴリ: ビジネス, 仕事効率化
現在の価格: ¥85(サイズ: 16 MB)
販売元: Yasuko Shikiuchi – Yasuko Shikiuchi
リリース日: 2011/11/04

ss1 ss2

直近の予定をよく確認する人は「Cal2todo」しかないぞ!

今までカレンダー連携出来るToDoアプリもあったでしょうし、ToDo管理の出来るカレンダーアプリもあったでしょう。

ええ、あったでしょうよ。

しかしここまで予定管理とToDo管理がシームレスに気持ちよく使えるモノはありませんでした。

今までのカレンダーアプリと違うところはいろいろありますが、予定を管理するときに一番問題になるポイントは

予定はずれるし、移動するし、繰り越す。

たとえば、会議が一時間ずれ込む、もしくは延期になるコトはよくあるでしょうし、その日のうちにこなせないタスクやイベントを繰り越したいときもあります。

こういう予定の移動を折り込み、スムーズに移動することに重きを置いたアプリこそ「Cal2todo」なのです。

奇跡の完成度!「Cal2todo」
  • デフォルトカレンダー、Googleカレンダー、iCloudカレンダーと同期可能!
  • 同期したカレンダーのイベントが、チェックリストに!
  • 直近の予定閲覧が実に楽!
  • タスクやイベントの移動が実に楽!繰り越しも楽!
  • 起動や、イベント登録の  URLスキーマに対応していて、ランチャーでも使える!
  • スワイプや引っ張りエフェクトなど、操作が実に気持ちよい!

とにかく起動も早いし、きびきび動く。

さらに、すでに登録してあるイベントにチェックリストが、うおぉぉ、納期がやばいときとか、終わっている仕事の確認とかとにかく、もうこの画面だけで捗りそうや!

まずは動画でどうぞ。

気に入っている挙動を紹介

直近の予定にワンタップで!

2012-10-15-1

画面下部のバーには「昨日」「今日」「明日」「2日後」のボタンが有り、ワンタップで直近の予定を確認出来ます。

カレンダー上部の日付の部分をタップすれば、2週間通しのカレンダーが表示され、タップで目的の日付にリーチできます。

2012-10-15-5
カレンダーの空白の部分をフリックすれば、それだけで一日日付を移動できるのも気持ちよい!

画面上部の日付の部分も左右にフリックで日付を移動できます。

iOS6でお馴染みのビヨーンにもアクションを設定可能だぜ!

2012-10-15-7

予定やタスクが延期になったり、時間がずれたりはよくあること。そんなときも数タップでずらすことが出来ます。これ、標準のカレンダーでやってたら、相当手間ですよね。

2012-10-15-2
来週にとか、3時間後とか、なかなかわかっている!この作者わかっている!

しかししかし、特筆すべきは、

スター!

予定の隣にひっそりとありますが、このスターがかなりお気に入り!

終わらせたいタスクが次の日に繰り越すこともよくあります。

そんなとき、スターを付ければ、チェックを付けるその日まで、自動で繰り越し!!!

はい、自動きた!

自動に弱い私です、この自動で繰り越し機能はなかなかにキラー機能ですね、かならずやらなければいけないタスクは日をまたいでも着いてきます!

2012-10-15-3
お馴染み、同期するカレンダーを選択できたり、引っ張る動作につけるアクションを選択できたりと、設定はほんとに細かい!

これはほんの一部です、この設定の細かさだけで、もう自分にフィットする感じが、ぷんぷんにおってくるのです。

2012-10-15-6
さらに、見た目のスキンは、随時追加しております!

追加購入すれば一生飽きずに使い続けられるし、見た目レベルで自分にフィットしますよ!

僕はミニマルグレーを愛用してます。十分です、このミニマルさで十分です!

オススメの使いかた

ぶっちゃけ、ご覧になればわかる通り、2週間までしか予定を確認出来ません。

正直、来月の予定の確認には使えないのです。

そんなときは、標準のカレンダーをどうぞ。

そうです、「Cal2todo」は万能ではありません。

2週間を極めるカレンダーです。

僕のように明日に繰り越す予定や、頻繁に打ち合わせの時間が変わる人なんかは手放せない気持ちよさ。
自動で繰り越しとか、最高じゃないか!

こんな具合に、本日のToDo管理や、チェックリストをよく使う人、そして、予定がよく移動になる人、もう、簡単に言うと

ToDo管理、チェックリスト、リマインダー、そしてカレンダーをシンプルさを失わずに一つで済ませたい人

には、もうこれしかないほどうってつけなのです。

URLスキーム

さらにだ、嬉しいのがURLスキームに完全に対応してくれていること!

作者さん、あなた、わかりすぎている!!!!

起動のスキームはこちら
cal2todo://

予定入力状態で起動はこちら
cal2todo://?title=ここにタイトル

最高に便利です!

僕は当然美麗すぎるランチャーアプリ

「Launch Center Pro」(App Store)に放り込んで使っております。

特に予定入力で起動とか、最高すぎる!

2012-10-15-8

唯一。といってもいいのですが、

どうしても許容できないのが、アイコンです。

いくら何でもシンプルすぎる!おしい!惜しいけど、おしい!

というわけで、連絡先やURLスキーマなんかをアイコン化できる「Touch Icon Creator」(App Store)で好きなアイコンにしてみました。
僕がデベロッパーだったらアイコン変更とかはぶん殴るレベルですが、iPhoneを見た目だけで選ぶと断言できる私です。すみません、変更しました。

こんな感じで、緑とか水色とかを作りました。
cal02

cal01

なにかの素材にでもどうぞ。

Evernoteつかい必携のMoveEver(App Store)と並べてもそこそこイケル!この感じ!デフォルトのカレンダーの隣でも全然行けるこの感じ!
IMG_3168_R

作者様、大変申し訳ありません。アプリは大好きです、ほんまに大好きなんです!

まとめるる、りゃくしてめるる

とうとう来たという感じです。

万能ではありませんが、個人的には機能限定キュレーテッドなほうが好みです。
カスタマイズ魂に日が付く感じです。

これ以上にシンプルにカレンダーをチェックリスト化して、タスク管理する方法は他には思いつきません。

シンプル指向で、他のカレンダーと共存できるあなた、こいつをインストールしたらイイと思うよ。

Cal2todo カレンダーをそのままチェックリストに! 1.1.01(¥85)

カテゴリ: ビジネス, 仕事効率化
現在の価格: ¥85(サイズ: 16 MB)
販売元: Yasuko Shikiuchi – Yasuko Shikiuchi
リリース日: 2011/11/04

ss1 ss2

テンションが上がりっぱなしやで!

@shintarowfreshでした。

文:シンタロヲフレッシュ

一緒に読んで欲しい記事

前の記事(Previous)
日本はまだぁ??スタバアプリがPassbookに対応だってさ
次の記事(Next)
おさらいしよう、そして鬼と向き合え!iPhone5時代の「ホーム画面整理の掟」とマイホーム画面晒し