最近発表されたiPhoneのおもしろさを加速させるアプリ
いやー、地味に大漁じゃね?
の関連記事
chrome for iPhone来ましたね!@shintarowfreshです。
ここのところ素敵なアプリが大量すぎてうはうは言っててお伝えする暇がないくらい。
ちょっくらまとめてみますので、試してみてください。
ガガッといくぜ!
何はなくとも、このブラウザアプリはヤバい。
Chrome 19.0.1084.60(無料)
カテゴリ: ユーティリティ
現在の価格: 無料(サイズ: 13.4 MB)
販売元: Google, Inc. – Google, Inc.
リリース日: 2012/06/26
iPhone/iPadの両方に対応
google先生が指で使うことに完全に特化したアプリを作りましたね。
表示ももちろん速いです。うん。
特にPC版のchromeとの同期が素敵。しかも今PCで開いているタブまで同期って、何に使うんだ?いや、PCで見ててiPhoneで見たくなることもあるのかな。
この気持ちよさは是非とも使ってみてください。
サファリにさよならしたくなりますよ。
Facebook Pages Manager 1.1(無料)
カテゴリ: ビジネス, ソーシャルネットワーキング
現在の価格: 無料(サイズ: 4 MB)
販売元: Facebook, Inc. – Facebook, Inc.
リリース日: 2012/05/09
ついに待望のFBページをiPhoneからゴニョれるアプリが!
というか、何故今まで作れなかったFBよ。
インサイトをサクッと見たり、コメントチェックしたり、これでいちいちパソコン開かなくても済むよね。
ほんと何故今までなかったんだ!
Launch Center Pro 1.0.2(¥170)
カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ
現在の価格: ¥170(サイズ: 12.5 MB)
販売元: App Cubby – The Application Cubby LLC
リリース日: 2012/06/21
今までで最も華麗なランチャーアプリきたこれ。
光の速さで美app登録一軍ですよ。
特にフォルダ機能が実に優秀。スムースなんだよ、これがまた。タップ回数を減らすことに注視して作り込みを感じます。
もちろんリマインド機能も実装で、ルーチンなワークはもうランチランチっすよ。
ランチャアプリって起動する回数分体になじむから、とにかくさっさと設定を済ませて起動しまくりましょう。
Podcasts 1.0(無料)
カテゴリ: エンターテインメント
現在の価格: 無料(サイズ: 9.2 MB)
販売元: Apple – iTunes K.K.
リリース日: 2012/06/26
iPhone/iPadの両方に対応
まさかの純正アプリで登場です。
作業アプリの決定版といってもイイでしょうね。
惜しむらくは重い。うん。重いんだ。
でもですよ、重さを忘れさせるほどの作り込みがえげつない。なに本気出してるの大人げなーいww
UIだけで言うとかなり最高峰、まったく、やらかしてくるわアップルよ。
TEDが大好きならまず間違いないです。
Google Drive 1.0.1(無料)
カテゴリ: 仕事効率化
現在の価格: 無料(サイズ: 6.4 MB)
販売元: Google, Inc. – Google, Inc.
リリース日: 2012/06/02
iPhone/iPadの両方に対応
dropbox??それうめえの??
うそ、ごめん、Dropbox、機嫌直して。
そのうち登場するGoogle for iOSを待ちましょう。正座して待ちましょう。
PomodoroPro 2.3(¥250)
カテゴリ: 仕事効率化, ビジネス
現在の価格: ¥250(サイズ: 3.3 MB)
販売元: Peer Assembly – Peer Assembly Ltd
リリース日: 2009/11/25
なにかと集中力とお友達になれるというポモドーロ。
25分ってマジで絶妙。
なぜなら実際5分10分で片づくようなタスクも、めんどいっつって後回しにしそうなモノですが、まとめて25分=1ポモドーロだとなんか張り切るよね。
どうせだったらかっこいいアプリを使いましょう。ログだってとれるんだぜ。
まとめ
とりあえず「Launch Center Pro」をまだ持ってないなら買いましょう。(今日現在)値下げしてますから、今のうちに。
個人的にマストなのはもちろん「Chrome」ですね。ぶっちゃけインターネットまともに出来ないブラウザって萎えですよ、快適だもん、Chrome。
同期も素敵だし。
ブロガーさんならFBページ、iPhoneでチェックしたいはずです。
ほんとこのとこと大漁ですよ。
ちょっと頑張って、ランチャーの記事書きますよ。
それでは。なんかお気に入りが見つかれば嬉しいですけどね。
文:シンタロヲフレッシュ
一緒に読んで欲しい記事