新年度だもんね!ゴールデンウィークにダラダラしてしまわないように己を戒める5つのガジェット
ダラダラしたい!
どこにも行かずにダラダラしたい!寝たい!
と、豚一直線の私です。
GWはゴールデンでなくてもいいので、ダラダラしたいです。映画くらいは見に行きたいけど、小さい子供がいるので多分無理ですね。
とはいえ、せっかく新年度が始まったばかり!いまならまだいろいろ食い止められる!はず!ということで、自分ログをとったり、体調管理が捗ったりするガジェットをするっとまとめておきます。
まずはiOS端末を母艦に
まずはライフログの母艦を。
個人的には便利すぎるiPhoneをオススメしますが(常にネットにつながるので)androidの方も、フィーチャーフォンの方も、とりあえず入門機にiOS製品とかどうでしょうかね。
万歩計??移動方法までも記録してくれるぅ!?何もしなくても自動で行動ログアプリ「Moves」が美麗優秀*frasm
iOSだとこんな感じで、持ち歩くだけでログがとれる美麗なアプリなんかもありますからね。
常にネットにつながってLTEが高速なiPhone5は常にオススメですが、ランニングや運動なんかを後押しするアプリもありますからね、iOS端末、一つはいかがか??
Bluetoothで超楽ちんなiPhoneヘルスメーター
これはすごい、そして安いwwww
iOSにいろいろ連動できる体重計といえば
コチラが有名ですが、体重を手軽に管理するだけなら
iPhoneヘルスメーター(Bluetooth・体重計) 400-HLS001 【サンワサプライ直営 | サンワダイレクト】
こっちが手軽でいいかもしれません。
アプリも配信されているみたいだし。これは一つ持っててもいいかもなぁ。子供の体重ログとか、たまらんよなぁ。
全天候型のウエアラブルでかっこいい腕輪「Jawbone UP」
お風呂やシャワーでも付けっぱなし!全天候型ウェアラブル活動トラッカー「Jawbone UP」が4月20日に日本に来るよ!*frasm
とうとう日本でも発売されて、ブロガーでも使っている人多すぎなこいつ。
シャワー程度ではへこたれないタフさが素敵ですね。
UP by Jawboneを快適に使うために大切な7つの設定を見直そう | NANOKAMO BLOG
生活習慣自体を見直すのが、ダラダラ防止に一番効くと僕も思います。寝たい!
靴だって、ハイテクなガジェットや!
ZIGTECH [ジグテック]|リーボック
オフィシャルサイト、にぎわってねええええ!
個人的にランニングシューズと言えば完全にリーボック派です。
たしかに走ってないイメージのフレッシュさんですが、靴には無駄にこだわります。
靴底がジグジグになっているこいつは走りやすいです。
ランニングとか自分との戦いになるアイテムは、完全に派手な色がオススメです。うわ、自分には派手だわwくらいがちょうどいいです。そのくらいしないとテンションが上がりません。
僕は以前に話題になった履くだけでカロリー消費がアップする「EasyTone」を使ってましたが、ジグジグの方が全然走りやすいですね。走りやすい靴を選ばないと体に支障をきたす年齢です。
一つは絶対余っているiPhone純正のヘッドホンをランニング用に!
iPhoneのイヤホンをランニングに最適なスポーツタイプへとパワーアップさせる拡張パーツ「hearbudz」の在庫が整いつつあります*frasm
これはいいですよ!かなり助かります。
自分でも試してみましたが、新しいイヤーポッズ型でも使えます。位相は反転(左右は入れ替え)します。
数百円の投資でここまでの変化はなかなか凄いと思いますね。
オススメです。
フレッシュはこう思うの
ぶっちゃけものに釣られてテンションがあがる私です。
せっかく買ったんだから!と毎回思って、億劫になるんですが、いまなら春だし、気候もよくなってきたし。いろんな最新のガジェットが出て、テンションを上げて始めるならちょうどいい感じです。
個人的にはだいぶ値段がこなれたiPhone体重計、これ、いいよね!スゴイ時代になったよね。
ブロネク等で顔を出す回数も増えてきたので、いい加減いろいろどうにかしようと思います。
いっしょにどうにかする仲間、募集中です。
よろしくどうぞ。
文:シンタロヲフレッシュ
一緒に読んで欲しい記事