パパズム!サブカルパパも唸るコスパとデザインでお散歩が捗るベビーカーはグレコ「シティライト Rプラス」
軽い!
という驚き。そして、安い。
そろそろ娘も三ヶ月を過ぎまして、気候もよくなってきたし、お散歩なんぞをして夜ぐっすりと眠ってもらおうと、ベビーカーを物色したところ、まあ、どんぴしゃなモノを見つけたので、購入。
シティライト Rプラス(販売店限定モデル) | ベビーカー | ベビー用品のグレコ (GRACO) 家族、もっと楽しく!
選んだポイント
- 生後1ヶ月から使える
- 軽いし、デザインがいい
- なによりお買い得な価格よ!
と、やらしい話し、こましなベビーカーを買おうかなぁと思うと3万円がボーダーだと思っていたのですが、思いの外安いのと、実際生後1ヶ月の不安定な赤ちゃんも乗せられるほどの安定感というか、作りに惹かれまして。
まだ首が据わりかけの娘にはちょうどいいかなぁと買ってみました。
届いたのでテンションが上がって、早速試走するフレッシュ妻。
ピンクはかなりパンチ力があり、可愛い。そしてフレッシュ妻の履き物が庶民的。
娘と対面でも使えるので、顔が見られます。天使!
ちょっとした荷物なら乗せられます。まあ、このくらいで十分かな。
全体的には軽量化のためパーツ自体に高級感とかはありませんが。個人的にはカジュアルなのが好みなので、ぜんぜんあり。むしろ軽くて助かります。
なれれば片手でもたためるし、ウチのような超庶民の玄関にも邪魔にならずにおけるので、かなりありがたい。妻も片手で持てるほどの重量なので、車に積んでも、おそらく問題ないでしょう。
動いている限り娘もご機嫌に乗ってくれているので、さんぽも捗りそうです。
気候もだいぶよくなってきたし、小さなお子さんを連れてもアクティブに行きたいカジュアルでサブカルなパパやママにはかなりオススメですよ。
商品の詳細は【あす楽対応】【送料無料】グレコ CitiLiteR シティライト Rプラス ピンクボーダー
文:シンタロヲフレッシュ
一緒に読んで欲しい記事