リマインド、スワイプアクション、何よりも蒼く美しい存在感、お前は本命だと言えるタスク管理アプリは「Task」が本命だ

タイムライン

リマインド、スワイプアクション、何よりも蒼く美しい存在感、お前は本命だと言えるタスク管理アプリは「Task」が本命だ

「Clear」「Steps」、最終章にして本命。

iPhoneアプリとして生まれた以上、「美しさ」を求められるのは、これはもうなんというか、仕方がない訳で。

タスク管理、チェックリストアプリも、もちろんこの例外ではなく、馬鹿売れした「Clear」というヒットアプリを筆頭に、僕が激しくお勧めする蒼き完成品「Steps」等、数え上げるだけでも面倒になるほど見た目、機能ともに優れたアプリはたくさんある。けども、だ。

「Task」は本命だろうと思う。

Task 1.0(¥85)

カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ
現在の価格: ¥85(サイズ: 2.6 MB)
販売元: Nuage touch – Thomas Castel
リリース日: 2012/06/04

Task by Nuage touch

Task by Nuage touch


ビデオを見てもらえばわかるように、もう完全に美appだ。美しい。

Task」なんという潔さ、笑う。

素敵ポイントを列挙
  • スワイプアクションでサクサク(Clearライクに使える)
  • カレンダーからタスクを登録できる
  • タスクにリマインダーをかけることが出来る(Clearには出来ない)
  • タスクに時間の概念をプラス出来る(これ必要よね)
  • リマインダー登録画面がかっこいい(時間登録が素敵)

これで使い分けが捗る

平たくいうと、タスク管理アプリと、チェックリストアプリは、別物だ。用途が違う。
スーパー美app「Clear」はこれはもうチェックリストアプリとしては完成している。

チェックリストアプリは、日々繰り返しルーティンとなっていること、自分の代わりにおぼえておいて欲しいこと、を登録して、日々確認して再利用できることが最低条件だ。

タスク管理アプリはというと、プライオリティによって、タスクを入れ替えたり、日にちに併せてタスクを登録したり、繰り返して使うというよりは、自分をマネージメントして、効率よくタスクを消化することに重きが置かれるわけで、これだけ見ても、もう完全に使うアプリが一つで済むとは思えない。し、物理的にアプリを分けてしまった方が頭のチャンネルが切り替わり、都合がいい。

私にとって、「Clear」はもう鉄板のチェックリストアプリであり、忘備録。
そして今までタスクの管理には「Steps」を使ってきたが、これからは「Task」に変えようと思っている。

Steps」はiCloud連携やGoogleタスク連携と、クラウドとつながるコトが出来るタスク管理アプリでそれはそれでとても便利なんだけれども、ぶっちゃけ、パソコンから予定やタスクを確認することが意外に少ないんだよね。

イヤラシい話、ビジネス系のアプリはすぐ値上がりする。ぶっちゃけ「Clear」だって最初は85円で売ってたんだ。
今のうちに買っておいて損のないアプリであることは、まず間違いない訳で。

Task 1.0(¥85)

カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ
現在の価格: ¥85(サイズ: 2.6 MB)
販売元: Nuage touch – Thomas Castel
リリース日: 2012/06/04

Clear 1.1(¥250)

カテゴリ: 仕事効率化, ライフスタイル
現在の価格: ¥250(サイズ: 7.6 MB)
販売元: Realmac Software – Realmac Software Limited
リリース日: 2012/02/15

Steps. 1.0.2(¥170)

カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ
現在の価格: ¥170(サイズ: 1.3 MB)
販売元: River~ – Henning von Vogelsang
リリース日: 2012/03/02

文:シンタロヲフレッシュ

一緒に読んで欲しい記事

前の記事(Previous)
鬼の完成度!iOSアプリとサイトのクオリティーが尋常じゃない美app「30個」まとめ
次の記事(Next)
賛否両論なReeder3.0だが、僕は好きだよ。なぜなら洗練されているからね