ブログタイトルをwebフォント化してみようと思う、でやってみたら満足度かなり高いな

タイムライン

ブログタイトルをwebフォント化してみようと思う、でやってみたら満足度かなり高いな

frasm

というわけで、やってみました。

こちらの記事を参照してみました。

ロゴタイプをWebフォント化してみよう – フォントブログ

ロゴタイプをWebフォント化してみよう – フォントブログ
多分(僕の場合)権利的にだいぶグレーだと思います。
でも満足度は相当高いですね。

2時間くらいで出来ました。くらいって、時間かかりすぎやな。

しかし、たった5文字やけど、フォントを作る人って、ほんま偉大すぎて、見上げすぎて首が痛くなります。
ありがたし。

おそらくモバイルテーマを自作する際、これで画像を使う必要性がなくなりました。
がんばってそっちもやってみるとしよう。

文:シンタロヲフレッシュ

一緒に読んで欲しい記事

前の記事(Previous)
使おうよ!Photoshopを持ってるとブログタイトルロゴが4分でお洒落に仕上がるチュートリアル
次の記事(Next)
レイヤースタイルのかかったPSDファイルを放り込むとCSS3を返してくれるプラグインの{css:hat}がワクワクする