iPhoneメモリ解放アプリ戦争に終止符を打つ。アプリ起動だけで全て完了な「Memreturn」が最高な訳
見た目はアレなんだけれども!
全く、見た目がアレってだけで食わず嫌いは良くないよね。@shintarowfreshです。
メモリ解放アプリは数あれど、とにかく、早くて優秀なやつをお探しならもう、こいつしかないと個人的には思ってます。
起動するだけって、ほんとに便利よ「Memreturn」
とにかく早い。速さが半端ない。
三行まとめ
- 設定しておけば
- アプリを立ち上げるだけで
- メモリのお掃除完了
そう、手間いらずなのだ。
オーソドックスなメモリ解放アプリの場合、メモリを確認画面の中に「開放ボタン」→開放
つまり
アプリを立ち上げる1タップ→解放する1タップ→アプリを閉じる1タップの合計3タップ
という3タップの手順が必要となるのが今までだったが、この「Memreturn」は違う。
設定で「Wakeup cleanモード」をオンにしておけば、立ち上げるだけ1タップでお掃除→しかも勝手に落ちる
まさかの合計1タップ!
と、お掃除開始も、アプリを閉じる動作もいらない。
この2手間は省いてくれるだけで、普段使う頻度は相当上がる。
実に憎らしい!
MemReturn 1.0(¥85)
カテゴリ: ユーティリティ
現在の価格: ¥85(サイズ: 1.1 MB)
販売元: Masanori Mikawa – Masanori Mikawa
リリース日: 2012/04/05
使いかたはサポートサイトを見てもらえれば迷うことはないと思う。
ぶっちゃけ見なくても迷うことはないと思う。
フレッシュの目線それは左眼だけ二重な
メモリ解放アプリは数あれど、ここまで手間がかからない奴はそうそう見つからないと思う。
有料だけど、基本的にiPhone全体の使用感にかかわるメモリ解放。快適に行えるアプリがいいに決まっている。
MemReturn 1.0(¥85)
カテゴリ: ユーティリティ
現在の価格: ¥85(サイズ: 1.1 MB)
販売元: Masanori Mikawa – Masanori Mikawa
リリース日: 2012/04/05
まあ、見た目はアレだけどね。
@shintarowfreshでした。
文:シンタロヲフレッシュ
一緒に読んで欲しい記事