テック系 Podcast『めんてつ広場』にゲスト出演して喋ってきたぞ!
やっばいっすねー、「ゲストとして出演」って表記だけでご飯がもりもり食べられますよねマジで。
ITテックやガジェットに明るい“めんぼう”さん“かんてつ”さんのお二人が運営されているPodcast『めんてつ広場』にゲストとして出演を果たしました。
ラジオが聴けるホームページ→ めんてつ広場 – リスナーの皆さんとの知の共有をテーマにゆるくお話します。
PodcastやったりハングアウトやったりYouTubeやったりと活動自体は多岐にわたる私ですが、よそ様のメディアにゲストとして出演するのは、実は初じゃね? という感じで、いろんなコトにインタビューして頂いて、最近の趣味や、自分が作っているコミュニティーなんかの話をババババッとおしゃべりさせていただきました。
めんぼう
Twitter: @menbou0202
instagram: @menbou_0202
blog: https://men-bou.net/
かんてつ
Twitter: @sskt0809
instagram: @sskt0809
めんてつ広場公式Twitter
@mentetsu_hiroba
第119回の内容はと言えば……
- シンタロヲフレッシュというハンドルネームの意味は!?
- prasmってどんなブログ? どんな運営?
- フレッシュPodcastとかもしてるよね?
- めんてつ広場出演のきっかけは?
- Slackでコミュニティー「Soup Talk Soda」作ってるけど、なんで?
- 最近はまっている趣味は?キャンプ!
- ガジェット(カメラ)の話しましょう
- いやもっと喋りたい!
リストにすると『俺』という感じですが、ブログを運営したり、メディアに関わっていたりする方には何かしら参考になる部分もきっと多分あるはず!!
週に2-3回というハイペース配信をされるモチベーションについて僕が逆に質問したのですが、かんてつさんの「もっとしゃべりたい!」っていうお答えにゲストで呼ばれた私の胸が打たれましたよね。
僕からしたらむしろお若いお二人にいろいろと質問をぶつけてみたので、お二人の人柄を改めて知るきっかけになればと!!
とにかく夢中になれることに没頭する。今を生きていく上で一番重要なスキルですよ。
出演のきっかけは僕が作ったSlackコミュニティー「Soup Talk Soda」(オープンなワークスペース)にめんぼうさんが参加してくれたところからなんですが、いやぁ、こういうメディアとメディアのコラボめっちゃやりたかった!!!
ダイエットには効きません。#作業のお供#オンラインコワーキングSlack#SoupTalkSodahttps://t.co/C50rwjAT3S pic.twitter.com/MdcruAfcka
— シン🕺タロヲフレッシュ (@shintarowfresh) 2018年7月13日
やっぱコミュニティーってSNSよりもちょっと近いよね。
そんな話もさせていただきました。
つぅか、『めんてつ広場』の平均オンエア時間が25-30分であるにもかかわらず、ゲスト回で60分を超えてるこの感じ!
私の日々の寂しさの片鱗が伝われば幸いです。
アタック感のあるお若い“かんてつ”さんと、知識とセンスがあって落ち着きのある“めんぼう”さんとのコンビネーションもいいですよね。ホッコリします。
聞いててホッコリするのって最強のコンテンツだと思うんですよね。
僕が運営するこのブログやPodcast、そしてコミュニティーって「ホッコリ」が結構重要なキーワードになってると思ってまして。
ホッコリキーワードでつながって、そしてほっこり出来るPodcastに出演出来てラッキーでした。
そんな『めんてつ広場』、通称フレッシュ回、喋り倒してきたので iPhone の人は Podcast アプリに登録をお願いしますね!!
ホームページから聞くことも出来るので、今すぐゴー!
【第119回】ゲスト:シンタロヲフレッシュさん のライフスタイルに憧れて中望遠レンズを買う未来しか見えない – めんてつ広場
文:シンタロヲフレッシュ
一緒に読んで欲しい記事