【淡路島】食堂カフェVIORIN(バイオリン)の島定食が最高だった

タイムライン

【淡路島】食堂カフェVIORIN(バイオリン)の島定食が最高だった

【淡路島】食堂カフェVIORIN(バイオリン)の島定食が最高だった

明石海峡公園を満喫し、さて、帰ろうかとなったタイミングで、いや、ちょっと疲れたな、と。

【淡路島】 国営明石海峡公園 で春と花を満喫 * prasm

そこで休憩するべくカフェ探索。

知らない街のカフェは楽しい。

たまたま見つけた「食堂カフェVIORIN(バイオリン)」さんに飛び込みで入店。

なんと、実は予約しないと食べられない(バイオリンさんは完全予約制だそうで)
絶品「島定食」をたまたま偶然材料が余っていたというラッキーで食せることに。嬉しい。飛び込み、かつ、15時くらいという恐ろしく中途半端な時間に無理言ってすみません。すみません。

食堂カフェVIORIN(バイオリン)の島定食

淡路島に遊びに行ったら予約をして是非とも食べて欲しい「島定食」なんだけども、入り口入ってカフェスペースまでにマジでここなん?みたいなルートを通るので、そこだけ気をつけて。大丈夫、そのルートであってる。

食堂カフェVIORIN

住宅街の中に明らかスタイリッシュな建築物がドンと。

食堂カフェVIORIN

雰囲気非常にいいです。

食堂カフェVIORIN

古道具、学校の椅子、雑貨、繰り返しますが、雰囲気非常にいいし、落ち着きます。

食堂カフェVIORIN

お茶がメイソンジャーで出てくるあたり、センスよくて和む。

食堂カフェVIORIN

日替わりの島定食ですが、コレが全部うまい。全部いい感じ、小鉢多くてちょっとづついろいろ食べられて最高。ここにご飯とお味噌汁。

もっとはやく教えといてよー、恨み言言いたくなるくらい美味しい。

食堂カフェVIORIN

子供がペロリといける感じ。店主さんが子供にも優しくて嬉しかった。

食堂カフェVIORIN

食後のデザート。ジンジャーエールのグラス、そしてそのコースターまで世界観しっかり最後まで楽しめます。

食堂カフェVIORIN

住宅街のなかで、え、ここであってる? って場所ですが、あってます。

食堂カフェVIORIN

外の雰囲気もよいのです。

食堂カフェVIORIN

今度は確実に予約をして行きたい。また食べたい。

食堂カフェVIORIN

〒656-2311 兵庫県淡路市久留麻2004

定休日/火曜日・不定休日あり予約制🎻11:30〜16:00

駐車場:お店の向かいの空き地にスペースあり。

文:シンタロヲフレッシュ

一緒に読んで欲しい記事

前の記事(Previous)
損か、得か
次の記事(Next)
【淡路島】 国営明石海峡公園 で春と花を満喫