メモを最高速度で

タイムライン

メモを最高速度で

Contents !!Toggle Table of Content
バリスタ

に選定していただきました。✌('ω')✌

「打ち合わせ時のメモ」や「会議の議事録」あたりはもうマークダウン記法対応の軽量なソフトじゃないと書きたくない。

マークダウンに対応していないソフトではたかだか「見出し」「箇条書き」にするための手順が多すぎる。ボタンを押す、ドロップダウンから選択する、これら操作を覚え、使う段になって操作を考える。

こんな所作にぼくは脳を使いたくない。もっとハッピーで愉快なことに使いたい。

マークダウンなら最小の手間で「見出し」「箇条書き」を適切なタイミングで挿入できる。ボタンも、ドロップダウンも不要。

WebやIT系の職種以外でもおぼえて損のない文書記述法だろう。

Markdownで行こう!

さて、前置きが長くなったが、

Macならば「Mou」

25.io | Mou – Markdown editor for developers, on Mac OS X.

  • 軽量
  • リアルタイムプレビュー
  • 美麗

と必要十分おまけつき。

Macでマークダウン(リアルタムプレビュー対応)ならば、一択。

Windowsであれば「Haroopad」

Haroopad – The Next Document processor based on Markdown

上記のソフトを使えば「Mou」とほとんと同じ操作、同じ見た目で快適にマークダウンを扱うことが出来る。

実は「Haroopad」はクロスプラットフォーム(macでも使える)で使えるソフトだが、macで使うにはアイコンとソフトの見た目がイマイチすぎた。見た目の点でMouを使っている。

とはいえ、これで、.mdファイルさえクラウドで共有しておけば、OSに依存せずどちらでも編集できる環境を得ることに成功。

WordPressもマークダウンで書ける

普段ヴィジュアルエディタを使っているのであれば、WordPress 4.3からは「書式ショートカット」という機能名でマークダウン記法が使用できる。これを使わない手はない。

WordPress 4.3 “Billie”

テキストエディタを常用している場合、プラグインを使えばマークダウン記法に対応できる。

Jetpack by WordPress.com

もっとスマートな更新を。jetpack markdown | 無料WordPressテーマ BizVektor [ ビズベクトル ]

まとめ

  • WordやEvernote、メモ帳ではメモをとるのに遅く、重く、不自由すぎる
  • あ、マークダウンだ
  • そこで
  • Mac – Mou
  • Win – haroopad ← Macでも使える。

最高だ。シンプルに言って、最高だ。

全て無料( Haroopad はシェア歓迎ソフト)。

けんじ、いつもいい仕事してる。

言うまでもないが、この記事もマークダウンで書かれている。

んじゃね、ばっははーい。

文:シンタロヲフレッシュ

一緒に読んで欲しい記事

前の記事(Previous)
VSCO FILM のLightroom用プリセットが無料なのに捗る
次の記事(Next)
Mac用のマークダウンメモアプリは「Bear」がいいんちゃう?