オンデマンドで映画見ようと思ったら、結局ハードと心中する覚悟に行き着いた件

タイムライン

オンデマンドで映画見ようと思ったら、結局ハードと心中する覚悟に行き着いた件

テレビでやってる映画の再放送しか映画を見なくなりまして。

最後に見た映画→[感想] 己のジブリ感が試される作品「思い出のマーニー」ネタバレ無し – frasm.net

色々と観たい映画もたまっている私です。るろけん観たいです。

オンデマンド系のサービスに手を出そう

TSUTAYAとかのレンタルショップに行って棚巡ってってのも楽しいんですけど、検索が効いてその場でお金払って見て終わりというオンデマンド系でサクッと済ませようと思い、いざ手を出そうとしたんですけど、結局どれがいいんですかね?

マンガや小説のようにコンテンツの閲覧権を(永続的に)買うならもうAmazonと心中や!と覚悟は決まっているんです。

音楽ならiTunesで。

じゃあ、映像コンテンツも買うならiTunes?か?

主要なネットの映像系オンデマンド

Google Play

アンドロイドだけかと思わせておいて、パソコンでも見られるし、Chromeキャストでも見られるし、拡張性の高さやYouTubeを持ってる安心感がさすがにGoogle先生よ。

Google Play の映画

Amazonインスタント・ビデオ

マンガや小説はKindleで買っちゃうから、これはもうアマゾンさんにお布施しちゃうという手もあるか。

Amazon.co.jp: はじめてのデジタルビデオ レンタル・購入(動画配信サービス): Amazonインスタント・ビデオ

iTunes

iPhone使いは黙ってAppleか。

Apple – iTunes – トップ映画をチェックする

GYAO!ストア

無料映像でお馴染みのGYAOもオンデマンドやってる。

GYAO!ストア

TSUTAYA TV

TSUTAYAもオンデマンドある。

TSUTAYA TV 新作映画やドラマがいつでも楽しめる【動画配信サービス】

洋画シアター

よくしらないけど、洋画の種類は豊富。

洋画シアター

レンタル(一時視聴)するならどれも同じか?

ぶっちゃけコンテンツを(閲覧権を)買うなら、KindleやiPhone使っているからAmazonかiTunesってことになるだろうなと思います。

とはいえ、レンタルするならどのサービス使ってもHDで500円くらい、SDなら400円くらいなんで大差ないかなぁと選ぶのを放棄気味。

映画を見る端末がパソコンなのか、テレビなのかでまた変わるだろうしね。

個人的にはYoutubeを抱えているGoogleがいいかなぁと思っています。

調べた限りでは100円レンタルもやってるし、レンタルするならGoogleplayかなぁ。

ムード・インディゴ~うたかたの日々~(字幕版) – Google Play の映画

結局はGoogleかAppleかの二択か?

iPadを持ってたらiTunesを使うと思うし、アンドロイド系のタブレットならGoogle playになるだろう。

もちろんKindle Fireの可能性もあるけど、映像・音楽コンテンツとなってくると管理閲覧の問題から個人的にはAmazonは対象から外れるかなぁ。

とはいえ何を選ぶにせよ、Google、apple、Amazonのどれかになるってのは、ちょっと選択肢が少ないよね。

しばらくはGoogle Playでいこうと思う

理由は

  • 次に買うならAndroid系のタブレットだから
  • Chromeキャストは買うから
  • Google好きだから

というところかな。

ぶっちゃけどのサービス選んでも決定的なちがいやメリットはなさそう。

ただ、全てを使ったわけではないので視聴のしやすさや買いやすさ、検索性能等細かい部分でちがいは当然あるとは思う。

おまけ・配信動画の横断検索

動画配信検索 – 映画.com

サービスによって配信時期や、作品が微妙に違うので、上のを使ってあるかないか探すのが捗ります。

締め

個人的にはね、こういうサービスってのは決め打ちして同じのをずっと使いたいなーと思います。いちいち比較検討がめんどうなので。

多少の不便があったとしても使い続けようと思えるくらいの思い入れが対象サービスに持てるかどうかだなと。

しばらく使ってみてあれがいいこれがダメが書けたらいいなというところで、では。

文:シンタロヲフレッシュ

一緒に読んで欲しい記事

前の記事(Previous)
右も左の分からない人へ、イメージで雑に理解する「Evernote」
次の記事(Next)
Todoistが愛しすぎて愛しすぎる