紙の本を買うともれなく電子書籍の閲覧権が!BookLive!とTSUTAYAの提携で実現
ツタヤ:購入の本、電子版無料閲覧も ブックライブと提携 – 毎日新聞
BookLive!とTSUTAYAがサービス連携 Tポイント付与や店舗連携など – ITmedia eBook USER
個人的にありがたい流れです。ぬか喜びに終わらないといいけど。
マーケッターの人たちが何かと白目をむきながら「ドリルを買う人が欲しいのは穴」的な、モノを売るな体験を売れ(爆)な文脈で行くと本を売るな文章を売れッツー流れなんでしょうけど。
ドリル欲しくてドリル買う人何人も知ってるけど!ってのは余談ですけど。
複製可能なデジタルデータは無料にすべき!ベキベキ!みたいな暴論はともかく、本を読みたい人が欲しいのは中身ですからね。電子書籍を買えば、紙の本あげますとか、紙の本買えば電子書籍の閲覧権あげます!ってのは紙の本好きな人にも電子書籍好きな人にも助かる流れだと思います。
TSUTAYA、購入した書籍の電子版を無料提供するサービスを発表 | スラッシュドット・ジャパン
電子書籍もらえるなら紙の本ソッコー売ればおいしくね?天才じゃね?って思ってるかもしれませんけど、もれなく電子書籍くれる紙の本が高値で売れるとでも思いますかね?
待ちの小さな書店やさんで発売日に紙の本を買って、そして端末に電子書籍をダウンロードしていつでもどこでも読む。街の書店が電子書籍やさんに早変わりってのは、なんか、未来で誰も損しなくて素敵だと思うんですよ。
紙の本と電子書籍を同時に発行すると、紙の本が売れなくなるから電子書籍遅らせるみたいな姑息なことって、誰が喜ぶんですか?作者喜ぶんですか?
驚異的な人気! イギリスでアナログレコードの売上が過去10年最大に!ダフト・パンクやアークティック・モンキーズが好調 | All Digital Music
レコードみたいにさ、MP3(デジタルデータって意味ね)もれなくあげます!みたいな流れになってくれると、だれも損しないと思うんですよ。
なんなら装丁にもっとお金かけて嗜好品!みたいなことにしちゃえば収集する喜びも出てくると思うし。ハードカバー高いから文庫で!ってひとはもう電子書籍で!って流れになってると思うしね。
とは言えブックライブもTUTAYAもTポイントカードも使わない僕は、届かないとわかっていながらも日本の出版社とAmazonにラブレターを書いているわけだよ。
アイキャッチcredit: Humberto C via FindCC
文:シンタロヲフレッシュ
一緒に読んで欲しい記事