月刊『prasm』8月号
夕焼けを1番綺麗に感じるのは夏だと思う。
夏は一日が長くなってあのなんとも言えないグラデーションにお目にかかるタイミングが増えるからそういう風に錯覚しているだけであることは重々承知しつつあえて言わせてもらうけども夏の夕日が好きだ。
ということで、月間 prasm 7月号のBG色は夕焼け色。
これは娘に言わせると、あの夏の夕焼け色に染まる雲は「いちご味のわたあめ」だそうで、軽く天才ちゃうかなうちの子。
夏だ、ってことで無性に夏っぽいことがしたくなるのアレなんだろうね。夏っぽいことをしないと損してるような感覚になるのなんだろうね。
テレビやSNSでリアルの充実を日々目撃しているからか、それこそDNAに刻まれた何か本能的な奴か。
エニウェイ、
花火にBBQとこの夏はわりと満足。
川遊びにかき氷。
雪ノ下が徳島に出来て、捗る。
https://www.instagram.com/p/BW4RyZTjoHL/?taken-by=shintarowfresh
腕の皮が日焼けでボロボロになるくらいは楽しんでいる私です。
夏と言えば土岐麻子で異論は認めない
先月はもうMONDO GROSSOで、今年はもうMONDO GROSSOでいいかなと思ったけども、やはり夏なのでアーバンでソフィスティケイティッドされたいじゃない、そんなシティーポップ。
ベスト盤といえど飛ばす曲ってあるじゃない? アレがない。最高からの最高。そんあな選曲で首で裏拍取り過ぎて首が痛い。
Apple music使いなら今すぐダウンロードするがよい。
夏とダイエット
ウィルキンソンのドライコーラが無糖炭酸としてかなりうまい * prasm
オロナミンCに続き結局ダッシュボタンを買い増したウィルキンソンのドライコーラが効いているのか、珍しくダイエットが調子良い。っていっても2か月で3−4キロくらいのペースで。
ダイエットだけじゃないとは思うけども、基本的に考える余地・迷いが生まれたら負けな。
例えば会社の1階には自販機があって、ブラックコーヒーもあれば、甘くて美味しいアイスコーヒーもある。
ああ、疲れたなぁって階段降りてさて、何を飲もうか、って考えたら負け。ダイエット的に言えばブラックコーヒー一択なのに、今はちょっと疲れとるし、お昼ご飯も抜いたしなぁと、確実に甘えが忍び込む。だってほらもう、知ってるもの、甘いコーヒーが美味しいって知っているもの。
なので、お金を入れたらノールックかつ秒でブラックコーヒーを押す。そこに選択を差し挟まない。階段を降りる段階でもうブラックの口の中を作っておく。
選択すなわり迷い。迷いすなわち覚悟のなさ。というわけで。
コンビニも自動ドア開ける前からクラフトボス一択。クラフトボスうまいよな。
7月の買い物
VALUを始めたってのが自分の中でなかなか大きくって。
イラストを描きたいってコトで、支援もある程度もらったし、iPad Pro と Apple Pencilを毎日持ち歩いてサクサクお絵かきしています。
使っているアプリやら、iPad Pro と Apple Pencilの感想とかはまたおいおい出そうかと思ってますが、手短に言えば、便利。
イラスト描く人はとにかく今すぐ買った方が捗る。イラスト以外のデザインという観点で言えばイラレが走らない段階でキツいけども、イラストだけなら起動は速いし軽いし、Apple Pencilはサクサク気持ちいいしもう便利。
AirPodsといいApple Pencilといい、周辺機器がよすぎるよアップル。この周辺機器を使うためにそこまで思い入れないけども、アップルのタブレットとか電話とか使う。使うよ。
現状だとiPad ProでしかApple Pencil使えないのは残念だけども、
移り気な僕は今はレンズが欲しいので、イラスト優待やデザイン優待、写真優待なんかも出していきたいなと思ってます。
↑VA優待用に作ったポストカード
VALU | シンタロヲフレッシュのVALU https://valu.is/shintarowfresh
フレッシュのVAを持ってみたいけども地味に高くてビットコイン持ってないので買えないよ!って人は、僕の1VA分先に買うのでコメント下さい。条件としては長くVALUを楽しむことが出来る人、かつ僕より若い人ってところかな。当方37歳です。たいていの人僕より若いやろ。
ミクシィに例えるのはなんか不吉やけども、取引できなくてもなんかTLとかアクティビティを眺めてまうよね。同じような人もたくさんおるし、サービス初期にある謎の連帯感は僕は好きよ。 #VALU
— モリサワ中ゴ (@shintarowfresh) 2017年8月1日
DMでもよいので何かしらの何かしらをコメントしてみて下さい。
今はVALUはBTCの分裂問題で取引停止中(8/7まで)なので、足腰鍛える期間だぞ。VALUをやっている人はウォッチリストに入れてもらえるとごく稀に有益な情報を吐きます。
初めまして!
自分も作ってみました! pic.twitter.com/vRZSxfK1J1— モリサワ中ゴ (@shintarowfresh) 2017年7月30日
遠くへ行きたい
着々と建設中の家は出来ていっているのだけども、遠くへ行きたいね、と妻と話している。
何かとてつもなく価値のあるものを作っている気がする * prasm
じゃあ家はどうするのって僕も思うけども、言うなれば母艦として、疲れたときに帰ってこられる場所として、そこにあれば良いな。
子供たちにも遠くへ行って欲しいなと思っているけども、それはやっぱり親の背中で語るしかない。
まだまだいけるっしょっとまず確信するところから始まるわけだ。
まだまだいける。
8月のフレッシュ
正直まだまだ遊び足りない。
出かけ足りない。会いたい人に会えてない。
家族との時間を大事にしつつ一人の時間も確保しないとねー。ということで、冒険は続く。
冷蔵庫の冒険も続き書きたい。
LINEスタンプも完成させたいし、貧乏暇なしですわ。
遊ぶように仕事するしかないと確信する今日この頃。みなさまいかがお過ごしでしょうか??
ps.そもそも今更思ったんだけども、前の月の振り返りとは言え、8月なのに7月号はおかしいよね。次は9月号でお目にかかりましょう。
あ、そうだ、1:1トークがすげえ楽しいので、LINE@けっこうやってます。更新通知とかにツッコミを入れて下さい。はい。