【iPhone】ブロガーなら持っておきたいアクセス解析・エゴサーチアプリ7選
いつだって気になるんだもの
の関連記事
一つはほしいアクセス解析、エゴサーチアプリです。@shintarowfreshです。
暇があればずーっと眺めています。アクセスが少ないと「おいおいもう1記事書くか」って気になります。多分体と精神に悪いです。
が、便利な物は便利なのでご紹介します。
アクセス解析系
基本的にGoogleアナリティクスからデータを引っ張ってきて整形してくれます。
Analytics StatsWidget 1.2(¥250)
カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ
現在の価格: ¥250(サイズ: 3.2 MB)
販売元: interactivemonday Ltd – interactivemonday Ltd
リリース日: 2012/01/28
c何はなくとも便利です。
アプリアイコンのバッジにリアルタイムな数字が出るので鬼便利です。
とはいえ、結構取得漏れしますが、今日一日今現在どのくらいのアクセスがあるのか、僕はこいつばっかり立ち上げています。
I Spy Analytics 1.2.8(無料)
カテゴリ: ビジネス, ユーティリティ
現在の価格: 無料(サイズ: 2.9 MB)
販売元: I Spy Marketing Ltd. – I Spy Marketing Ltd.
リリース日: 2010/09/21
c無料アプリならこいつがオススメです。
別にこれでほとんど事足ります。
僕は昨日のアクセスを調べるために使っています。日付が変われば昨日の数字を取得してくれます。
無料ですが、ほんとにこれで事足ります。
残念ながら記事のタイトルを取得してくれないので、どの記事にアクセスがあったのかわからないことだけが残念です。
Analytiks 2.0(¥85)
カテゴリ: 仕事効率化
現在の価格: ¥85(サイズ: 3.4 MB)
販売元: Stelios Petrakis – Stelios Petrakis
リリース日: 2011/03/28
c表示がスタイリッシュなこいつ!
ダブルタップで詳細画面に突入できます。
当月月間の数字をまとめてくれるので、今月どのくらいだ?って時に使います。
また、まとめた数字をFBに送れたりと、何かと細かいことが出来て具合いいです。
表示にこだわりたいお洒落さんはとりあえず持っとけアプリです。
エゴサーチ系
Ego 2.2(¥170)
カテゴリ: ユーティリティ, ビジネス
現在の価格: ¥170(サイズ: 1.8 MB)
販売元: Garrett Murray – Garrett Murray
リリース日: 2009/03/27
cツイッターのフォロワーや、feedburnerの登録者数まで表示してくれる優れもの。
もちろん、アナリティクスのデータも取得できます。
一覧性に優れた全部入りならこの人です。
Follows 1.2(無料)
カテゴリ: ユーティリティ, ソーシャルネットワーキング
現在の価格: 無料(サイズ: 1.3 MB)
販売元: Shalom Levytam – Shalom Levytam
リリース日: 2011/03/15
c全部入りで無料ならこれしかないアプリ。
表示もスタイリッシュで、登録できるサービスも群を抜いて多いです。
facebook系
Facebook Pages Manager 1.1(無料)
カテゴリ: ビジネス, ソーシャルネットワーキング
現在の価格: 無料(サイズ: 4 MB)
販売元: Facebook, Inc. – Facebook, Inc.
リリース日: 2012/06/28
cいいね数を把握したり、コメントを書き込んだりと使い勝手がなかなかいいアプリ。
FBページを持っていたらとりあえず持っておかないと、こいつでしかFBページをいじれません。
お金系
なんとも俗物的なカテゴライズ!
AdSense App – iSense 1.3(無料)
カテゴリ: ビジネス, 仕事効率化
現在の価格: 無料(サイズ: 6.8 MB)
販売元: mym – Mikhail Yurasov
リリース日: 2011/09/08
cその日にクリックされたAdSense広告費をバッジ表示!
なんともほんとに、なんともですが、マネタイズは大事!
僕がニヤニヤしてたら、こいつを立ち上げている証拠!
残念ながら小学生のお小遣い程度ですが。
まとめ
自分のブログの状況を把握するためにどれもなかなかに必要なアプリです。
数字ばっかり気にするのは体にも心にもよくないですが、ブログやFBページに起きた問題を発見するためにも、それなりに必要だと思います。
一つは持っておくと便利です、はい。
他にも人気アプリを並べておきます。
@shintarowfreshでした。
文:シンタロヲフレッシュ
一緒に読んで欲しい記事