初心者がやりがちなwordpressの残念な設定。私はそれが気になるのだ #WP_shirason
パーマリンクって知ってる?
上から目線で失礼します。@フレッシュです。
どうも職業病と言いますか、審美眼こそ私の唯一の財産だと言いますか、気になって仕方が無いことがあるので、同様に気になる人は気にしてみて下さい。
私も仕事でお店や個人のサイトをwordpressで作るのですが、作るといってもそんなに潤沢な予算があるところは田舎では皆無なので、既存の(すばらしいテンプレを)カスタマイズさせてもらうことがほとんどなのですが、いくつかまず必ず設定するパラメーターがありまして。
SEO云々言い出すととたんにうさんくさくなるので、見た目という価値観において、で話を進めますが、その一つに、パーマリンクの設定があります。
パーマリンクって?
いわばブログやサイトの個別ページのURLのことです。
//blog.quusookagaku.com/usual-days/4431/
ウチのブログで言えば上の記事別の固有URLのことです。
アドレスバーに出てていて、リンクを張るときなどにコピペする部分です。
なにが問題なの?
何を持ってよしとするかは人それぞれです。それを言っちゃあ…な訳ですが、私の解釈で言わせてもらえれば、デフォルトがまずいのです。
このパーマリンク、デフォルトでほおっておけば
http://ドメイン/?p=111
のように、「?」とか「イコール」とかが入ったまさかのパーマリンクで放っておかれるのです。
で、何が問題かというと
見た目がださい
コレにつきます。試しにどこでもいいので企業のサイトを見てみて下さい。有名なブロガーさんのサイトでもかまいません。
おそらく一般的には、あくまで一般的には
http://ドメイン/カテゴリー/固有番号
もしくは
http://ドメイン/キーワード/固有番号
となっているのがどうやらメジャーはパーマリンクだと言い切って良さそうです。
いままでCSMでサイト作成をしてこなかった私なんかは、たいていの場合
htmlを平打ち、もしくはdreamWeaverなんかでファイルを作る場合、最終的に.htmの拡張子をつけて保存が一般的でした。かつては。
なので、phpで自動生成のリンクの形、それもWordpressのデフォルトが、いまいちかっこよくないコトにすぐに気がつくのですが、ブログサービスからの乗り換え、もしくはサイト作成をしたことない人が、CMS(平たく言ってwordpress)に飛び込んだ場合、そのいまいちかっこわるいことに気がつかない場合が往々にして起こるのだと推測されます。
べつに、機能的にはなんの問題もありません。リンクは正しく機能するし、はっきり言って見てくれの問題です。SEO的に内容に即したパーマリンクの方が効果があるというのも、はっきり言って気休め程度だと私は認識していますが、たとえばアクセス解析を行う際に、このパーマリンクの情報はかなり有効だと思っています。
どのカテゴリーにアクセスが集中しているのか、階層を見れば一目で判断できるからです。
まあ、これらの理由は全部後付けです。はっきりいって見た目がアレっていうのが個人的には一番の問題だと思っています。
改善するには?
ディスってないです。ディスってないですからお願いですからコメント欄を荒らすのは止めて下さい。
改善はあっさり可能ですので、今からでもどうぞ。というか、パーマリンクを変更した場合、サイト内のリンク構造は別段問題がありません。自サイト外からのリンクも、変更後のリンクへとリダイレクト(自動的に新しいリンクへと飛ばしてくれる)ので気にせず変えても問題ないと思います。気になる方はこちらの記事をどうぞ。
WordPressのパーマリンク変更等によるリダイレクトまとめ | SEOテンプレート比較
パーマリンクを変更した場合のリダイレクト状況が最も気になる部分だと思いますが、URLにIDを含まない場合でもリダイレクトされますので、基本的には旧URLから新URLに転送されると考えて良いでしょう。 …
リダイレクトに関して
具体的なパーマリンクの変更方法は、いつものように手抜きです。
各ページのURLをカスタマイズする WordPress SEO | WordPressのSEO | WordPressの歩き方
パーマリンク(Permalink)とは、ページのURLのことです。 なぜ、このパーマリンクの設定が必要かと言うと、WordPressでは、デフォルトのパーマリンク設定のままだと …
こちらでわかりやすく説明してくれています。
まとめ
何を持って正しさとするかは人それぞです。
感覚で言わせてもらえれば、ブログは我が子同然です。我が子がダサいと胸が痛む。なので、少しでもええかっこさせたい私の親心です。
SEOの観点なんかは完全に後付けの理由です。面白い記事には勝手にリンクが集まるモノだというのが、最終的な私の結論ですが、それでも可愛い我が子にすこしでも素敵な服を着せてやること。
私にとって親ばかなハートが、パーマリンクを変更させるのです。
共感できたあなたは是非どうぞ。
文:シンタロヲフレッシュ
一緒に読んで欲しい記事