9月に買ったキャンプギア
買った。思いのほか、買った。
カメラやガジェット周りの話しで言えば、ニコン・キヤノンがフルサイズミラーレス機をを発表し、ソニーも新たなGMレンズを放り込んで、ドイツで開催されている映像関連総合見本市の世界的な見本市「Photokina(フォトキナ)」のタイミングもあり、各社がそれはそれは魅力的なアイテムをバンバンと出してくるタイミングやけども……
キャンプギアを買った。
思えばキャンプギアって、人生なのよ。全てなのよ。包み込んでくれる存在なのよ。
なんならもう行き着くところまでいけば俺がキャンプギアなのよ。
靴もカバンも服も家具も食器もガジェットもキャンプギアなのよね。
グッドルッキングなハードクーラー「YETI Tundra(タンドラ) 35qt」
正直言えば2万円代で優秀なクーラーボックスはいくらでもあるのだけども、それでもなんというか、倍くらいする金額に見合う魅力が…ある…よね??
↑珍しい車輪付き「YETI HAUL」をベッドにする人。
こんな感じで、YETIにはスペックと価格だけでは語れない魅力がある。気がする。
YETI イエティ – 株式会社エイアンドエフ | 世界のアウトドア用品を40年輸入販売
せっかくのクーラーボックスなので木製の台も同時に買ってみた。
非常に調子いいし気に入っているけども、現在は売り切れっぽい。
Hilander(ハイランダー) クーラースタンド(ウッド) HCA0179|アウトドア用品・釣り具通販はナチュラム
男前なランタンハンガー「sanzoku mountain shock」
予約して2週間くらい待って手に入れたランタンハンガー。
キャンプ場に行ってみるとわかるのですが、たいていAmazonや楽天の通販で買える装備で溢れてて、ちょっと個性を出したい!と思うようになってくるとこのてのガレージブランドが気になり始めて。
オンラインショップ:ALL | 焚き火テーブルなどのキャンプ用品通販なら|sanzoku mountain
Shock|sanzokumountain|ランタンハンガー|同梱不可
@sanzokumountain • Instagram写真と動画
ちなみにキャリーバッグは同梱しないので、別で調達。こちらも「味」がすごい。使い込んでボロボロになる感じも楽しめるタイプのアレ。
C&CPH ランタンハンガーケース(サンゾクマウンテン ショック) – 風街道具店 -京都は大山崎にあるキャンプ、アウトドアの道具と生活雑貨のお店-
こちらも現在は各ショップ予約で待ちが必要。
欲しい思った瞬間に予約するが吉。
DCモーター搭載で静音省電力「ルーメナーコードレス扇風機」
Makuakeクラファンで予約注文してゲット。
モバイル扇風機としてはなかなかよいスペックでしたね。風力も十分。
暑さに負けない省エネ・充電式・コードレスLUMENA(ルーメナー)扇風機先行販売 | クラウドファンディング – Makuake(マクアケ)
季節的に出番は減っていきそうなので、来年、また活躍してもらおう。
ショップ別注色で見た目も可愛い本格ガスコンロ「ハイパワー2バーナー ST-525」
いわゆるシングルバーナーに関してはすでに入手していたけども。
キャンプ場での贅沢装備ツーバーナー。
米を炊きつつカレーを作れる同時進行な機能性。
それなりに大きく積載を圧迫するので後回しにしていたけども、とうとうゲット。シングルバーナーもSOTOで調達したけども、やはり SOTO(新富士バーナー)が好きやなぁ。デザインや思想のフィーリングが合います。
物としては「ST-525」だけども、ゲットした白はナチュラムのショップ別注色。
【送料無料】SOTO ハイパワー2バーナー【別注モデル】 ホワイト ST-N525
別売りのキャリーバッグ、パワーブースターがセットになって売られていて、お得感あり。メルカリ購入。
メルカリでキャンプ用品をガシガシそろえたから見てくれ!【PR】 * prasm(プラズム)
しっかりした品質なのに安い「ユニフレームスチールタープポール」
ユニフレームのREVOタープ同梱品とクオリティーが同じなのがありがたい。
スノピのウイングポールなら1本が7000円、ナチュラム別注のユニフレームなら2本で4000円ってクレイジーにだいぶ助かる。
タープの張り方にいろいろとアレンジが加えられるので、ナチュラム別注は毎度いいところをついてくる。ほんま。
ユニフレーム(UNIFLAME) スチールタープポール 240cm2本組(クリックボタン付き)【ナチュラム別注】 ブラック 691564
予約しないと買えないユニフレームのフィールドラック
これに関してはまだ届いてなくて、注文段階では1か月待ちの状況。
木製のギアは雰囲気はよいのだけども積載では場所をとるし重い。ライトウェイトに寄せるべくゲットを狙っている便利なラック系アイテム。
いろんなギアを買ってきたけども、しょっちゅうセールをしているスポーツオーソリティ(SPORTS AUTHORITY)公式通販サイト、いつでもある程度安いヒマラヤアウトドア専門店、ショップオリジナルブランド「ハイランダー 」シリーズがお財布にやさしいアウトドア&フィッシング ナチュラム。欲しいギアが決まっている場合はこの辺りのショップは要チェックです。
靴も買ったんだよ
まだまだ欲しい。今月はLEDランタンが欲しい
文:シンタロヲフレッシュ
一緒に読んで欲しい記事