キャンパー必携コールマンの定番アウトドアワゴンは Amazon 限定のオリーブが雰囲気いい
泊まりのキャンプや日帰りデイキャンプを楽しむ為に必携といっても過言ではない。そんな折り畳み式アウトドアワゴン。これ、便利よね。
オートキャンプサイトだと車を横付けできて荷物の積み下ろしは楽なのですが、区画が区切られてやや窮屈。
一方、比較的広く使えるフリーサイトは駐車場から距離があったりしますよね。そんなときはあたな、必要になってきますよね、キャリーワゴン。
この「アウトドアワゴン」の“ド定番”と言えばコールマンのアウトドアワゴンだと思うのですが、これ、赤はねちょっと派手だよね。
● 【送料無料】 COLEMAN (コールマン) キャンプ用品 キャンピングアクセサリー アウトドアワゴン 2000021989 |
ってことで、別の色のワゴンを探していたのですが、さすがはアマゾンさん話が早い。アマゾン限定でオリーブ色が発売されています。
ちなみに、スポーツ用品専門店のアルペン限定になってくると……
ベージュやネイビーもあって、各店独自色で商売上手やんという感じで、“赤”でいいよって人はセールで買えるタイミングでゲットするとお得かなと思います。
とにかくワゴンにもお洒落さを求めたい、お洒落キャンパーさんはzozoで探すという手もありますね。
「アウトドアワゴン」に該当するファッション通販 – ZOZOTOWN
定番のアウトドアワゴン故にしょっちゅうアパレルブランドとコラボしているので、お洒落な柄もあります。ただその分ちょっと値段は張りますね。
さらに作り込みをかければ、台車としてだけではなく洒落たテーブルになる可能性もあったりして
目からウロコ!アウトドアキャリーワゴンをテーブル化!実例集+奥の手も!?|CAMP HACK[キャンプハック]
コールマンのアウトドアワゴン、これ魅力は付きません。
アウトドアワゴンは車でいくファミキャンに必携ツール
車でいくファミキャンはどうしても重量級装備になりがちなのでまず間違いなく必携なツール。
いや正直、子供って公園とか広い場所好きなんですよね、公園遊びに使う玩具やら着替えや荷物、ちょっとした日よけ装備なんかを積めばキャンプ以外でも普段の遊びにも十分使えます。一年中、普通に使えます。
作りがしっかりしている分ワゴン本体もギッチリした重みがありますが、タイヤ周りも十分堅牢性があり、悪路にも強く、買って満足出来るワゴンです。
いや、正直、テントとかタープとか椅子とか焚き火台とか、これなしではきついよ。ほんと。
一生使える焚き火台の記事もあるよ
↓このギアを使って楽しんだキャンプ記事
文:シンタロヲフレッシュ
一緒に読んで欲しい記事