そろそろ乗っかってもよいVALU
言うほど怪しくはないVALU。
イケハヤちゃんがスプレッドして、LINEの田端上級執行役員が向かい風をむしろフルカウンターした感じでつよく広がりつつあるVALU。
そう、例のバリュ。
イケダハヤトの「ツルハシビジネス」とその危険性 – 29歳コンサルタント女子が異世界から思うこと
知り合いも多く参入してきたし、個人的には楽しんでます。
流入者が目に見えて増えるタイミングなので、たまにはブロガー的なコトもしてみたいと思います。
VALU始めるのは(今は)タダ
ビットコインがないと始められないことはないです。
始めるのは簡単。むしろビットコインを動かす方が圧倒的に大変でした。
記事を出すタイミング的には最悪ですが、飲みに行かないといけないので金曜の夜に出します。
会社つとめの人は、月曜日のお昼休みにサクッと登録しましょう。
もしばらくはベータなのかしらね。一月くらいは経つのですけども。
自分の価値がビットコインとしてなにかしらのアルゴリズムで算出されます。僕の場合は
ぶなん、という感じでしょうか。
最初に発行VA数を決められた気がするのですが、気軽にやるなら1000VAくらいがいいのかも。後から変えられないので注意。
一応審査制ですが、時間がかかるだけで落ちた人見たことないんだけども、落ちた人は落ちたって言わないからかな?
お金の絡む遊びだし、確かによくわからない「価値」を取り扱うからフワッとしてるのはもちろんわかるのですが、納得してやればそれもまたフワッとよ。
暗号通過にカジュアルに触れられるメリット
知名度や期待度があれば数分から数時間でビットコインが手に入ります。とはいえビットコインだけ手に入ってもねぇという感じで。
暗号通過に触れられるメリットはデカい。投機目的で大量に持たなくても、引き出したり円にしたり、結局自由に扱えるようになったのはかなりのメリットです。
大学生とかのうちにこういう遊びが出来るのが正直羨ましいですね。
応援できるメリット
これもでかい。堂々とファンです!って言える感じがよい。
あと、応援してもらうとめっちゃ嬉しいよ。告られたらなんか好きになっちゃうあの感じよ。
でも安く売られたらしんどいんだろうなぁ(笑)
VALUでもらったBTCはそのまま応援したいブロガーのVALUの購入資金に充てます。dripとしての僕の役割はブロガーの価値を高めることなので、その価値が上がれば保有しているVALUも上がるので結果的にまた僕が儲かると。せっかくなので良い循環作りたいです。
— 堀口英剛 / 𝙢𝙤𝙣𝙤𝙜𝙧𝙖𝙥𝙝 (@infoNumber333) July 6, 2017
↑さわやかマン。
自分を高く見積もるメリット
VALUというサービスを通して自分の時価総額とか1VAの値段とかがでちゃうんだけども、だからどうしたという感じで。
今までの積み重ねとこれからの可能性と知恵と経験で戦うしかないのでジタバタせずにガンガンいこう。
正直サラリーマンだろうが、フリーランスだろうが、「普通の人」だからとか「一般人」だからとか、そういうのは言い訳にしかならんな。と。
そこから一歩抜け出して恥をかくしかないのよ。
オラオラ行くしかないっす。副業禁止の人は気をつけて!
つまった箇所・VALUのやり方
最初は自分がすべてのVAを持っている
なので、自分で売りの注文をかける必要があります。
売り出す量も、価格も自分でコントロールすることが可能。
どのくらいの金額をどのくらいの人から支援してもらうのか、ある程度考えて出していきたいものですね。
上手な人は自分の価値を下げてVA保有者に損をさせないように価格をコントロールしています。つまり安めで売る必要ないかな。
夢に一直線です。
売られてないと買えない。
VALUが上手な人はあんまり売ってくれません(笑)買い注文が増えれば自然と値段が上がっていくからです。
データの見方としては
↑ここに緑がないと買えません。
売りたい人と買いたい人の金額がマッチしないと売買は成立しない(約定しない)感じ。緑があるから0.003ビットコインだと買えるけど、0.002006では買えません。
デフォルトだとその日の取引可能額の中間が自動的に選ばれますが、如何しても欲しい場合は目一杯の金額で注文しましょう。
https://twitter.com/biz4e_hirayama/status/883266711486554112
なので、最初の5VAをドンと出すのか、様子見するのか、考えましょう。
「VALU」はじめてみました。 https://t.co/48h2yNvXYW
— 鳥井 弘文 (@hirofumi21) July 7, 2017
鳥井さんのVAとか全然買えない(笑)
仮想通貨、すぐに動かせない
残念ながら僕のVAは飛ぶように売れなかったので、VALUで遊ぶ原資は自分でビットコインを買って、VALUに入金しました。
簡単に買えそうに感じる仮想通貨も本人認証からの住所認証からの認証からの認証で、まともに動かせるようになるには数日かかります。かかりました。
ビットコイン取引所 3分で口座開設 | Coincheck(コインチェック)
Cincheckはビットコインをクレカで買えるので楽勝やん、と思ったけども、クレカで買ったコインは普通は1週間送金できません。キャッシュカードの画像認証で1週間ルールを突破するか、もしくは銀行から入金するかで、なんとかビットコインは買えました。ついでにRippleも買いました。
Coincheckはmoyashiさんのブログ読むが吉かな。
「Coincheck」で暗号通貨を数日間トレードして分かったやってはいけないこと
結局VALUにビットコインを持ってくるまで数日はかかりました。
VALUにビットコインを入金したけど未承認
Coincheckからvaluに入金しても未承認ですぐには使えません。暗号通過らしく諸々のチェックを経て、ようやく移動ができるということでしょうか? いうでも10分くらいかな。
ある程度の攻略法
売らない
今日はこれだけ売れました!とかウォッチリスト○○人です!とかいろんな報告を見ますが、まずは買ってみるというのも1つの手でじっくり行くが吉かなと。
VALUはユーザー検索機能が弱すぎるので、面白いユーザーを探してウォッチリストに入れて、アクティビティーに反応して、SNSとして使うのも楽しいです。
お返し保有はあんまりしない方がいいかな
正直VAを買ってもらったら相手のVAを買いたくなるんだけども、ビットコインはお返し保有に使うよりも面白いことやスキルに変えてさらに高く買ってもらえるようにするのが一番の王道だよね。別の誰かに投資するのもまたVALUの醍醐味よ。
優待はそんなに関係ないんじゃないかな
上に書いているように、すくなくとも僕の場合は優待目的というよりも応援とか面白さメインで保有するようにしてます。
買ってもらったら買い返したくなるんだけどもねー。
面白いことや有用なことに使うのが吉だわ。ポリシー持って運営する方が気持ちよいし目立ちます。
もしも優待を付けるのであればたくさん持っている人向け(10VAとかそれ以上とか)じゃなくて、保有者全員にちょこっとずつ何かする系がよいかな。この辺は研究中。
基本だけども
アイコンは写りのよいものを使おう。デザインも多少は気にしよう。
検索機能が弱いので、出来ることや職業は名前にビルトインで。
やりたいことや支援の目的を完結に。
トバログ氏はわかりやすかった。見た目もスッキリ。
フレッシュ氏の目標やら
とりあえず今はiPadとApple Pencilがほしい。自分で買うより支援で買った方がおもしろいっしょ。目標があった方が身が入るしね。
noteでやってたようなマンガ・イラストを突き詰めて本を出したいし、絵本も書きたいし、LINEスタンプも作りたい。
5-10VA持ってくれている人が20人いて100VAで0.26ビットコイン必要だから(約8万円 計算あってるよね?)だから、今の0.003BTCくらいの価格で100VAを目指して行きましょうかね。
お絵かきグッズ買えたら優待でなにかデザインしたり画を描いたりして、スキルを上げつつ、雑誌の挿絵やジャケットもこなすイラストレーターを目指します。
来年には海外に旅行して、3年後には海外で仕事をしていたい。
ブログも書けるしコードも書けるし画も描けるしデザインも出来るし映像もいけるしな腕を試したい試したい。日本の働き方を変えるのはしんどいけども、僕の働き方を変えて、煽らずにとはいえポジションとって、応援してくれる人にインパクトを与えたい。
そのためにもまずは踊ろうかな。
いうほど怪しくもないので、フレッシュもまあそう言ってたしなぁ、そこまで言うならやる?くらいの感じで俺の周りの人も応援していきたい。
それにこのタイミングで暗号通過にカジュアルに触れられるのは、なんというか個人的にはラッキーだな、とも思うのです。
むだに煽ってくるプロブロガーじゃなくて、ちゃんとしてる人を応援していきたいわけです。
テック系の人、webエンジニアな人、イラスト系の人、つながりたいのです。
週末はVALUも場がクローズドなので、ダンスの練習をするです。
はい。
なにか思いついたら追記します。VALU側でも比較的発言しているので、ウォッチリストに入れてもらえると捗ります。
https://valu.is/shintarowfresh
始めてます
フレッシュ氏(デザイン・イラスト)のVALU https://t.co/KjXfJdpAQx #VALU #バリュ— モリサワ中ゴ (@shintarowfresh) 2017年7月7日
基本的にVALUのことはVALUのタイムラインに出していきますねー。
文:シンタロヲフレッシュ
一緒に読んで欲しい記事