ストライダーだけじゃないぞ!見目麗しいバランスバイクあれこれ
くっそー、自分が乗るやつじゃないのに、迷うなぁ!
キックバイク、バランスバイクと言えばとりあえずストライダー選んでおけば間違いない感じですが、探せば探すほど可愛いのあるよねー。
ストライダーはアメリカンプロダクトだからシャレオツさにかけるよなぁ。と父は思うのだけども、妻曰く、気軽に使えてみんなと同じのがいいと。わかる。言っていることは完璧に理解できるけども、ほら、可愛いのに乗せて写真撮りたいよなぁ。
ドイツ生まれのLIKEaBIKE
LIKEaBIKE mountain、この木の感じたまらんよ、息子に乗せたいよこれ。多分重いんだろうけども。
LIKEaBIKE jumper、サスペンションが効いてくるスタイリッシュなモデル。
颯爽感がすごい。カタチはストライダーとほとんど変わらないのになんかLIKEaBIKEはスタイリッシュよね。
結構早い(笑)
ほぼ自転車なフロムイギリス「Early Rider」
単車っぽい使用の木製のこれとか、インスタジェニック過ぎるでしょ。いいねいっぱいもらえそう。
Early Rider Road Runner 14は英才教育っぷりが半端ないむしろなんでペダルがないんだよってモデル。
いちいちカッコいい。
まだまだある
自転車を作っているところが出している安心感。あとカラーリングが綺麗。
これめっちゃ可愛くない!って妻に言ったら即却下されたけども、渋い。これ欲しい。
まあ、やはり鉄板はストライダーってことになるのかなぁ
みんな持ってるしねー。娘のお友達もストライダーのようで、父としてはまあ、剛性高いし、カスタムパーツも豊富だし、ありかなと。
個人的には木製のタイプすげー気になってるんですけどねー。
ぶっちゃけ日本の風景には合わなさそうだけども。ではー。
(⌐▨_▨).。oO( 次回の記事は
長く遊べる玩具は、やっぱり木やで
を予定しています。お楽しみに!
日々のつぶやきやブログからこぼれたポップも一緒にどうぞ。
↓今月の特集もあわせてチェック!↓

月刊 prasm 4月号
「カメラ!カメラ!カメラ!」
一緒に読んで欲しい記事