Podcast始めました。fradioをどうぞよろしくお願いします

タイムライン

Podcast始めました。fradioをどうぞよろしくお願いします

バリスタ

に選定していただきました。✌('ω')✌

ワタクシ、シンタロヲフレッシュ、Podcast始めます。

むかしむかし、動画も出来るブログ書きを目指していた頃にYoutubeで音声配信をしてました。

Youtubeは有名な人だと新しい動画の投入をフォロワーにメール通知してくれたり、あと、Google+とかで更新は流せるのですが、どうしても通知のタイミングがしっくりきませんでした。でも動画のプラットフォームでなんで「音声」なんだよ(笑)みたいなねじれ具合は気に入ってたんですけどね。

例えばiPhone使っている人になんかはpodcastの仕組みを使えば、こっちで新しいラジオを配信、自動でダウンロードのながれもあり得るだろうし、itunesや、ポッドキャストアプリなんかにサクッと自動配信出来きて、そしてブラウザ以外でも聞いてもらえるかなと。

160122-0001

↑アップルのプラットフォームに自分のコンテンツが入っているとテンション揚がりますね。なかなか。

ということで、いちいち更新を確認したりせずに届けられる仕組みにのっかろうと、本格的にPodcastの仕組みに乗っかりました。

購読するとこんな得が!

ないです。しゃべった内容でTwitterで気軽にコミュニケーションできるかな? いや、ならんか。そういう需要があればこちらとしてはウェルカムでございます。

こんな人にオススメ!

肉声で喋っており、あんまり編集もしてないので、本音とかアレとかがポロリしております。

そろそろ書き手が気になる頃、このブログに3回くらい来ちゃったタイミング購読をお願いします。

きちゃった♡

もう3回くらい来ちゃっているあなたは、問答無用でリンクをクリックししゃってください。

きちゃってる♡

iTunesを使っている方はこちら。

iTunesで購読

feedのURLは▼コレですので、macやiPhone以外の方はこちらを利用して下さい。

//blog.quusookagaku.com/feed/podcast

Androidの方でも大丈夫です。

Androidでポッドキャストを聴くおすすめ日本語検索対応アプリ

一週間に2-3回くらいはPodcastin出来ればいいなと考えてます。

▼質問やらはこっちにお気軽に。

shintarowfresh | ask.fm/shintarowfresh

匿名で質問可能なので、ネタはがきのノリでお願いします。

なぜ復活しようと思ったかというと

タムカイ@tamkaiさんに重い腰を蹴っ飛ばしていただきました。助かります。

素敵だなと思ったコンテンツに対しては愛を定期的に叫んでおかないと、そのコンテンツは消滅するのだなと身をもって知ることが出来ました。ほんの少しの応援であっても向けられた方はすんごい嬉しいので、今後ラブ理論を実践していければなと思います。

メンションも付けずに愛をぶっ込むなんて、奥ゆかしいお人やで。ありがとうありがとう!

さあ、しゃべるよ

いろいろと改善していきたいので「聞きづらい」「BGMはいらない」「ワロタ」なんかを@shintarowfreshまでご意見をよろしくどうぞ。

ラジオに関しては全ての記事の一番上に配置させてますので、記事のお供にどうぞ。ちな、再生中に記事を閉じると音も消えます。ではー。

iTunesで購読

文:シンタロヲフレッシュ

一緒に読んで欲しい記事

前の記事(Previous)
Twitterでハッシュを使ったイベントを走らせている主催者の方は、定期でハッシュの意味をつぶやいてもらいたい
次の記事(Next)
久しぶりに、嬉しかった