【朗報】YoがIFTTTと組み合わさった!結構面白いことになるんじゃないですか、これ
IFTTTのチャンネルにYoが足されました。
IFTTTは if this then thatの略でいろんなWebサービス同士を連結させ、1+1=5くらいにしてしまう恐ろしいwebサービスです。
どんな人にもフィットしちゃう!まさに万能な“webサービス界のミタさん”こと 「ifttt」 がグッときた。*prasm
何故使わないのか?私が各SNSへのブログ更新通知に「ifttt」を使うたった1つの理由*prasm
Yoは説明が面倒なんですけど平たく言うとYoとだけメッセージを送れるアプリです。
8時間で作ったアプリが1億円ゲット!?「YO」しか送れないアプリが何故か大流行中。 – NAVER まとめ
正直しょうもな!と思ってました。ハイコンテクストでアーリーアダプターなwebっ子の(すぐ飽きる)おもちゃやろ?と静観をかまそうと思っていたんですけど、IFTTT連携は熱すぎる。
Yo!って送ってニヤニヤしあうだけとは意味合いが変わってきます。
IFTTTはソレくらい恐ろしい子なのです。使わないとちょっと説明が難しいんですけど。
現状Yoを使ってできる事はあんまりありません。
IFTTT Blog – Introducing the Saga and Yo Channels
それでもハードウェアもIFTTTには結構登録できるのでYoでライトが点くとか結構未来な気がします。僕は連動できるライトもってないけど。
それでもYoで定型文メールやメッセージを送るくらいはできるので、定時連絡や定時ツイートなんかがあるならYoで楽できるんじゃないですかね?
妻への帰るメールとか。
今後に激しく期待している僕です。
Yo via SHINTAROWFRESH
— シンタロヲフレッシュ (@shintarowfresh) July 1, 2014
文:シンタロヲフレッシュ
一緒に読んで欲しい記事