[WordPress] Google純正のプラグイン「Google Publisher Plugin」はこれからブログ始める人にはよさそう
いまやインターネットのサイトの20%はWordPressだそうです。ほんまか(笑)
そんな僕もWordPressを愛用する一人ですが、このほどGoogleさんが純正のプラグインを発表したということで、ぶっさしてみました。
WordPress › Google Publisher Plugin (beta) « WordPress Plugins
WordPressからいろいろ出来そう
プラグイン>新規追加から「Google Publisher Plugin」をぶっさしまして、有効化すると
こういう画面。
ここからご利用方法をクリック。

するとgoogleに飛んで、確認をすれば。

「Google Publisher Plugin」設定画面からいろいろ操作できるようになります。

とりあえず「AdSense」をクリックすると、サイトの分析が始まりまして、しばらく待つと

AdSenseを貼れそうな部分にアイコンが表示されます。
ご覧のように設定済みの場合何もすることが出来ません(笑)

トップページ以外にも個別記事や個別ページも操作可能のようです。

使ってみたところ
すでにもろもろ設定している場合とくにうまみはなさそうですね。
これからアドセンスやwebマスターツールを設定してみたい人には、グラフィカルで簡単になる選択肢の一つかもしれません。
ブログやサイト運営でお世話になりそうなツールがWordPressから簡単に設定出来るようになるのは嬉しいことですね。
AdSenseやwebマスターツールに馴染みのない方は、このプラグインから初めてみてもいいかもしれません。
WordPress › Google Publisher Plugin (beta) « WordPress Plugins
プラグインをお探しならこちらもどうぞ
AddQuicktag|日刊記事でも日々の更新でもでマイブログテンプレを使ってハメ込み式に処理したら心理的負担が鬼のように減ったよ #WP_shirasonプラグインをgithubから直接探してインストールできるプラグイン
文:シンタロヲフレッシュ
一緒に読んで欲しい記事

![[WordPress] Google純正のプラグイン「Google Publisher Plugin」はこれからブログ始める人にはよさそう](https://prasm.blog/wp-content/uploads/2014/01/Google-Publisher-Plugin.png)







