出会いこそがモチベーションとなるのだ #ブロネク

タイムライン

出会いこそがモチベーションとなるのだ #ブロネク

Contents !!Toggle Table of Content

語尾を「のだ」にすると、ちょっと間抜けだよね。@shintarowfreshです。

さて、昨日のブロネクの興奮冷めやらぬまま、オンエア終わってからまだ3時間ほど喋っておりました。

一時間という少ない時間でも誰か他人と好きなモノについて喋っておると、そのままバイバイするのが寂しくなるんですよね。

しかしほんとにブロガーの数だけ工夫や方法論があって愉快ですねぇ、喋るネタが尽きませんほんと。

生活の中でブログを書く時間をいかに捻出しているのか?「ブロネクオンエアー」#03 | 「ブロネク!」Blogger Next Door

コチラのベージには感想ツイートまとめがあります。

さて、

別にまだブログをしてない人をどうこう言うつもりは毛頭ないのですが、どうやってこの「ブログメディア」の面白さ伝えればいいのか、別に伝えなくてもいいのか、その方法論というか、なんというか、うむ、多角的にブログは面白い。

なんて言うか、信じられないけど

タカさんとワンパク氏はまだ実際にお会いしたことないし、ドンぴさんだって2回しかお会いしたことないし、それ以外の3人(今日はいなかったけど春友さん)も、Dpub5で一回あっただけだし。

でも同じブロガーってだけで、この円滑っぷり。

ほんと、仕事も年齢もバラバラだけど、ブログを書いてるとこの有様ですよ。

しかしながら会うってすごい。

とはいえ、全員が画面で初対面ではこのノリは絶対に出せないと思う。

大ちゃん、カイさんには既に面識がある状態でのブロネク超初期起ち上げメンバーなわけで、出会えたから今のブロネクがあるわけで。

実際にどんぴさんだって、出会ったから出演お願い出来たわけで。

そもそもしょっちゅう会えないから「ブロネク」始めたわけで。

どう考えても出会いはモチベーションだわ

まとめ

しっちゃかめっちゃかな記事になったけど、ブログ書くことと同じくらいに出会えるって面白いね。

そんなわけで、オンエアでも後半グダっていた次回の開催日に関しては、冒頭の写真のようにじゃんけんで勝ったので、2月の7日でいこうかと思っております。

もしオンエア見て面白い!と感じてくれた方は、あなたの「時間捻出」や「ブログ時短術」について記事を書いてくれると飛び跳ねて喜びますよ。

#ブロネクを付けてくれると、張り切って読ませてもらいに行きます。

寝るか。

@shintarowfreshでした。

文:シンタロヲフレッシュ

一緒に読んで欲しい記事

前の記事(Previous)
プロではないブロガーなら気になっているであろう「あのテーマ」で語らう今年最初の #ブロネク は今週木曜日です
次の記事(Next)
早くも今年2回目の #ブロネク が開催されるわけですわ!